簡単!ブロッコリーとワカメのツナぽん和え

河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072

ツナ→マヨネーズ。に飽きたらこれ。生姜がきいた和風さっぱり味で、ツナ缶のこくもあってワカメが食べやすい♫あと引く旨さ!
このレシピの生い立ち
ブロッコリーとツナというとマヨネーズになりがちなので、違った味わいのサラダにしてみました。

簡単!ブロッコリーとワカメのツナぽん和え

ツナ→マヨネーズ。に飽きたらこれ。生姜がきいた和風さっぱり味で、ツナ缶のこくもあってワカメが食べやすい♫あと引く旨さ!
このレシピの生い立ち
ブロッコリーとツナというとマヨネーズになりがちなので、違った味わいのサラダにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ツナ缶 小1缶
  2. ブロッコリー 小1株(正味100g)
  3. 乾燥わかめ 戻して70g
  4. ★ポン酢 大さじ2
  5. ★醤油・砂糖・しようが(チューブ)・ごま 各小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分けて塩ゆでする。ワカメは戻して食べやすく切る。

  2. 2

    よく水気を取ったブロッコリーとワカメ、汁気を切ったツナを、★でよく和える。

  3. 3

    ※ブロッコリーとワカメをよく水気を切ってから和えるのがポイントです!

コツ・ポイント

ブロッコリーがあれば、常備食材のツナ缶、乾燥ワカメで出来るので、あと一品のときに重宝。
マヨネーズを使うサラダよりさっぱりしていて、たくさん食べられます。
生姜の香りとツナの旨みであと引く美味しさ♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072
に公開
医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー忙しくても、身体に良くて美味しいお料理を作りたいママ、子どもに食や健康の大切さを伝えたいママを応援!ブログ:「医師が教える 作り置き・時短の健康レシピ&子どもの食育」     http://balance-kitchen-reiko.blog.jp/著書:医師が教える!忙しい人のための 一品で栄養バランスが取れるレシピ(SBクリエイティブ)
もっと読む

似たレシピ