ウインナーと高菜の焼うどん

水紀しゃん
水紀しゃん @cook_40052194

セブンプレミアムの商品を使って作った焼うどんに目玉焼きと春の味わいの菜の花を添えてみました。
このレシピの生い立ち
セブンプレミアムの商品ってすごく便利なので手間を省くときによく使います。
新年度一人暮らしする人に簡単にできるレシピを考えました。

ウインナーと高菜の焼うどん

セブンプレミアムの商品を使って作った焼うどんに目玉焼きと春の味わいの菜の花を添えてみました。
このレシピの生い立ち
セブンプレミアムの商品ってすごく便利なので手間を省くときによく使います。
新年度一人暮らしする人に簡単にできるレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷凍うどん     2袋
  2. 高菜 1袋 (70g)
  3. ウインナー 4本
  4. 2個
  5. 菜の花 30g
  6. 麺つゆ(濃縮タイプ) 大さじ2
  7. ポン酢 適宜

作り方

  1. 1

    セブンイレブンプレミアムのウインナー
    冷凍うどん
    辛し高菜を用意します。
    菜の花は軽く洗っておきます。

  2. 2

    フライパンで目玉焼きを作ります。目玉焼きは好みですが、うどんに絡めて食べてほしいので半熟に。

  3. 3

    目玉焼きを焼いている隙間に菜の花を置いて火を通す感じで軽く炒めます。

  4. 4

    炒めた菜の花を取り出してポン酢をかけて軽く味をつけておきます。

  5. 5

    目玉焼きを焼いている間に冷凍うどんを電子レンジで3分間温めます

  6. 6

    ウインナーは食べやすい大きさに切って目玉焼きを焼いた後のフライパンで炒めます。そこに温めたうどんを入れ炒めます。

  7. 7

    うどんは暖かくなっているので辛し高菜もすぐに入れます。
    麺つゆで味を調えて出来上がり。

  8. 8

    最後に目玉焼き。ポン酢で味を付けた菜の花を飾り付けて出来上がりです。

コツ・ポイント

本当は目玉焼きを後から焼いた方が熱々でのせられるのですが。一人暮らしや忙しい人にはフライパン1つで出来るという事を考え先に目玉焼きを作りました。大きめのフライパンで作るのがコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
水紀しゃん
水紀しゃん @cook_40052194
に公開
不器用なので飾り切りはおろか、キャベツの千切りもとっても時間がかかります。でも食いしん坊なのでレストランの味を自宅で再現に挑戦するのが好きです。不器用なりなレシピが多く、ものによっては小学生でも作れるレシピを目指してます。
もっと読む

似たレシピ