夏野菜のカレー風味甘酢漬け

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

ナス・ズッキーニ・ピーマンをクミン&ターメリック入りの甘酢漬けに。冷やして食べると美味しいよ~
このレシピの生い立ち
夏野菜をご近所さんからいただいたので、ひんやりおかずに。

夏野菜のカレー風味甘酢漬け

ナス・ズッキーニ・ピーマンをクミン&ターメリック入りの甘酢漬けに。冷やして食べると美味しいよ~
このレシピの生い立ち
夏野菜をご近所さんからいただいたので、ひんやりおかずに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ズッキーニ 1本
  2. ナス 2本
  3. ピーマン 2個
  4. 少々
  5. 米油 大さじ2
  6. ☆GABANクミン<パウダー 小さじ1/2
  7. ☆GABANターメリック<パウダー 小さじ1/2
  8. きび砂糖 大さじ2
  9. ☆酢 大さじ2
  10. ☆塩 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    使った野菜はこちら。
    ピーマンはこどもピーマンを使いましたが、どんなピーマンでもOK。

  2. 2

    器に☆を入れて混ぜておく。

  3. 3

    こんな感じ。

  4. 4

    火にかけていないフライパンに米油を入れ、1cmの輪切りにしたズッキーニとナス、5mmの輪切りにしたピーマンを入れる。

  5. 5

    塩を振って全体を混ぜ、中火にかける。

  6. 6

    時々上下を反す感じで混ぜて、ナスの表面がしっとりしてきたら、

  7. 7

    ③を加えて、

  8. 8

    ひと煮立ちさせて火を止める。

  9. 9

    保存用の器に入れて、粗熱が取れたら落としラップをして冷蔵庫へ。

  10. 10

    完成。

コツ・ポイント

辛いスパイスが入っていないカレー風味の甘酢漬けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ