我が家の基本!サクサククッキー

KENチャン
KENチャン @cook_40041350

卵黄が余った時に材料を用意して混ぜ混ぜ…冷凍庫保存。ささっと焼いてプレゼント♪型抜きが面倒な私の定番クッキーです。
このレシピの生い立ち
いろんなクッキーレシピから 我が家風にアレンジした甘さ控えめのクッキ生地。基本の生地にチョコチップをいれたりして…
卵黄が余った時に ささっと混ぜ、形にのばして冷凍庫で保存。急なプレゼントやおやつに焼いています。

我が家の基本!サクサククッキー

卵黄が余った時に材料を用意して混ぜ混ぜ…冷凍庫保存。ささっと焼いてプレゼント♪型抜きが面倒な私の定番クッキーです。
このレシピの生い立ち
いろんなクッキーレシピから 我が家風にアレンジした甘さ控えめのクッキ生地。基本の生地にチョコチップをいれたりして…
卵黄が余った時に ささっと混ぜ、形にのばして冷凍庫で保存。急なプレゼントやおやつに焼いています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約30枚
  1. 薄力粉 150g
  2. バター 50g
  3. サラダ油 30g
  4. 砂糖 50g
  5. 卵黄 1個
  6. アーモンドプードル 40g

作り方

  1. 1

    バターは常温で柔らかくしておく。

  2. 2

    バター・サラダ油・砂糖を混ぜ、クリーム状になったら卵黄を加えもうひと混ぜする。

  3. 3

    ふるった薄力粉とアーモンドプードルを加え、粉っぽさがなくなるように混ぜる。

  4. 4

    ★ここでチョコチップやアーモンドスライス、カシューナッツなどお好みのものを入れて混ぜる。

  5. 5

    直径2~2.5cmの丸型(角型)の棒状に伸ばし、ラップでくるむ。

  6. 6

    ★すぐ焼きたい場合は冷凍庫で30分くらいおいて 生地を馴染ませる。
    後日焼きたい場合は冷凍庫に入れて保存。

  7. 7

    1cm弱の幅にカットして150~160℃で15~20分焼き、そのまま冷めるまで待つ。(焼き加減はご自分で調節して下さい)

コツ・ポイント

*冷凍した生地は固いので、5分くらいおいてからカットすると切りやすいです。手を切らないように注意
*チョコチップやアーモンドなど中に入れると 切る時に形が崩れやすいので、少し冷凍すると切りやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KENチャン
KENチャン @cook_40041350
に公開
のんびり・まったりするのが大好き♪ 安くて簡単…がモットーでガ−デニング・雑貨・編み物など手作り大好き!特に料理やお菓子作りが好きな3児の母です(^^) よろしくお願いします ★おかず系の分量はだいたいで大丈夫なはず・・・なにせ量って作らないたちなので(^^;)☆こどもが大きくなり仕事始めました。多忙によりコメ出来ません…皆さん、いつも素敵なつくれぽありがとう♪
もっと読む

似たレシピ