牛しゃぶと焼きナス、白髪ねぎのゴマドレ♪

ケチャ&ウル
ケチャ&ウル @kecha_uru

20120903話題入りに感謝♡
市販のゴマドレで手を抜く分、焼きナスと牛しゃぶに手間をかけた美味しい1品です。
このレシピの生い立ち
子供の頃、焼きナスと鶏ささみに大量の白髪ねぎをのっけ、ポン酢や醤油をかけて食べるのが好きでした。ある日、牛しゃぶと冷蔵庫にあったゴマだれで作ったところ、大人に好評。今ではちょっと恥ずかしい思い出料理です。

牛しゃぶと焼きナス、白髪ねぎのゴマドレ♪

20120903話題入りに感謝♡
市販のゴマドレで手を抜く分、焼きナスと牛しゃぶに手間をかけた美味しい1品です。
このレシピの生い立ち
子供の頃、焼きナスと鶏ささみに大量の白髪ねぎをのっけ、ポン酢や醤油をかけて食べるのが好きでした。ある日、牛しゃぶと冷蔵庫にあったゴマだれで作ったところ、大人に好評。今ではちょっと恥ずかしい思い出料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 牛肉(薄切り、しゃぶしゃぶ用) 200~250g
  2. 長ネギ(白い部分) 1~2本
  3. なす 4~6本
  4. かいわれ 適量
  5. 市販の「焙煎ゴマ(深煎り)ドレッシング」 適量

作り方

  1. 1

    焼きナスを作ります。焼き網にのせ、強火で皮を焦がすように焼き、冷水にとり素早く熱いうちに手早く皮をむきます。

  2. 2

    白髪ねぎを作っておきます。葱を開いて繊維に沿って千切りに→たっぷりの水にさらしておく。

  3. 3

    沸騰手前の湯に(★コツ参照)酒と塩少々を加えます。肉を一枚ずつしゃぶしゃぶし、全体的に色が変ったらすぐに氷水に取ります

  4. 4

    肉が冷えたら、キッチンペーパーを敷いたザルへ。

  5. 5

    皿に、焼きナス(手で裂いたものを3等分に切る)、牛肉、ねぎ、カイワレの順に盛り、ゴマドレをたっぷりかけていただきます。

  6. 6

    ★コツ★『牛』肉は沸騰した100℃の熱湯で瞬時に加熱するよりも、100℃未満(底からボコボコ水泡の出ない状態)で→

  7. 7

    →ゆっくり目にを通し、好みの茹で加減で湯からあげ、すぐ氷水に取り加熱をストップ、旨みを閉じ込める方法がおススメです。

コツ・ポイント

■冷やして食べた方が美味しいです。
■ピエトロさんの「焙煎煎りゴマドレッシング」や、キューピーさんの「深煎りごまドレッシング」がおススメ。
■豚でも美味しいのですが、こちらのレシピではナスと相性の良い牛肉をおススメします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケチャ&ウル
に公開
自宅にて料理教室を主宰。調理師・インテリアコーディネーター・クックパッドアンバサダー。家族:7つ年上夫、娘4歳、息子2歳、猫2匹。趣味:ホームパーティー 飲み食いメインの旅行ちょっぴり小洒落た、かつ家庭ならではの料理が目標☆ロンドン駐在生活のこと、毎日のご飯や育児の事、教室記録など、ブログに綴っております。http://kechauru.blog.fc2.com/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ