野菜いっぱい!鶏の南蛮漬け

うめきよ
うめきよ @cook_40035233

野菜を炒めてから漬け込むので子どもでも食べやすいです。
このレシピの生い立ち
子どもが生野菜を嫌がっていた時期があったので、炒めて作りました。

野菜いっぱい!鶏の南蛮漬け

野菜を炒めてから漬け込むので子どもでも食べやすいです。
このレシピの生い立ち
子どもが生野菜を嫌がっていた時期があったので、炒めて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉(モモ肉でも) 2枚
  2. 下味の塩、こしょう 少々
  3. 小麦粉 適宜
  4. 鶏肉を焼く油 適宜
  5. 玉ねぎ 1個
  6. 人参 5センチ
  7. ピーマン 2個
  8. ※醤油 大さじ3
  9. ※砂糖 大さじ3
  10. ※酢 大さじ3
  11. ※湯 大さじ2
  12. ※輪切りの唐辛子 好みで
  13. 野菜を炒める油 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄くスライスする。人参、ピーマンは千切りにする。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、玉ねぎと人参を炒め、しんなりしたらピーマンを加え炒める。

  3. 3

    バットに※の調味料を混ぜ合わせ、②の野菜を漬け込む。湯で砂糖を溶かしてから醤油と酢を加えると混ぜやすいです。

  4. 4

    鶏肉は一口大のそぎ切りにし、塩、こしょうで下味をつける。

  5. 5

    茶こしなどを使い、鶏肉に小麦粉をまぶす。

  6. 6

    フライパンに油を熱し鶏肉を焼く。油の量は、炒め物を作るときよりやや多いくらいで。鶏肉に火が通ったら③のたれに漬け込む。

コツ・ポイント

調味料に野菜を先に漬け込んで、ある程度味をしみこませておく。鶏肉を漬け込むときは、野菜を上にかぶせるようにするといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うめきよ
うめきよ @cook_40035233
に公開
主人と3人のこどもたちのために、おいしくて、ヘルシーなお料理を楽しく作っています。登録してからお料理の彩りや盛り付けをちょこっと考えるようになりました。
もっと読む

似たレシピ