鮭の南蛮漬け

東郷町給食 @togo_town
魚は切り身で、骨がないので食べやすいです。また、野菜に火を入れることで、野菜が苦手な子も食べやすいです。
このレシピの生い立ち
令和5年度応募献立入賞作品です。
鮭の南蛮漬け
魚は切り身で、骨がないので食べやすいです。また、野菜に火を入れることで、野菜が苦手な子も食べやすいです。
このレシピの生い立ち
令和5年度応募献立入賞作品です。
作り方
- 1
たまねぎはスライス、ピーマン、にんじんはせん切り、しめじは石づきを切り落とし、小房に分ける。
- 2
鮭をサイコロ状に切る。塩こしょうで下味をつけ、小麦粉をまぶし、フライパンに油を入れ、表面をこんがり焼く。
- 3
鮭をいったん取り出し、野菜を炒める。酢、砂糖、しょうゆを混ぜ合わせて調味液を作っておく。
- 4
調味液と鮭を入れ、全体にからめる。
コツ・ポイント
ピーマンの代わりにパプリカを加えてもいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
さっぱりおいしい!鮭の南蛮漬け さっぱりおいしい!鮭の南蛮漬け
暑い日が続きます。お買得の鮭の切り身で野菜たっぷりのマリネはいかが。時間が経ってもおいしいので作り置きにもいいですね。 プリティトッシー -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22974740