筍と桜えびのトローリ和風オムライス
春らしさ満点のあっさりオムライスです。
このレシピの生い立ち
とある創作和食店で食べた味を自分なりに再現しました。
作り方
- 1
たけのこは食べやすい大きさの薄切り、にんにくはみじん切りに。
- 2
玄米を洗い、☆の調味料・だし昆布・たけのこ・にんにく、桜えびは1/3だけ残して加えたら、水を3合の目盛りまで張り、炊く。
- 3
炊き上がったら5分ほど蒸らし、細く千切りにしたしょうがと残りの桜えびを加えて、よく混ぜる。
- 4
★の調味料を合わせて沸かし、餡を作る。
- 5
油を敷き中~強火で熱したフライパンに、溶いた卵を流し入れ、外側から中に入れるように菜箸で混ぜながら素早く形を整える。
- 6
好みの固さになったら、盛り付けたご飯の上に乗せ、トローっと餡をかけて完成!飾りに水菜を乗せました♪
- 7
卵は、薄く焼いてご飯をくるんでもOK!!写真は、オムレツにして乗せ、ナイフでパカッと開きました。
コツ・ポイント
桜えびを二回に分けて入れることで、鮮やかな色と風味・食感を保ちます。
似たレシピ
-
筍ご飯がメイン!和風オムライス 筍ご飯がメイン!和風オムライス
筍ご飯に卵をまいて和風オムライスに。生姜の効いたあんが筍ご飯にアクセントをつけて美味しいです、目先が変わって良いですよ! チャコの母ちゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18666907