フキと竹輪のきんぴら

まぶたん @cook_40038371
サッと炒めて仕上げるの簡単な一品★食感も楽しい!小鉢でどうぞ★
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に4本だけ残っていたフキを何とかして食べたいと他に残っていた物と合わせてみました。
フキと竹輪のきんぴら
サッと炒めて仕上げるの簡単な一品★食感も楽しい!小鉢でどうぞ★
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に4本だけ残っていたフキを何とかして食べたいと他に残っていた物と合わせてみました。
作り方
- 1
キクラゲは水(ぬるま湯でも良い)につけてもどしておく。
- 2
フキは塩を擦り付けて汚れを取る。フライパンに湯を沸かして、先にインゲン、次にフキを茹でる。フキは茹で上がったら水にさらす
- 3
フキの皮を剥く。(水で冷やすとスルッと剥けやすい。)インゲンもフキも斜めに切る。
- 4
竹輪は長さを半分に切ってから縦に半分に切り、それぞれ縦に5等分くらいの細切りにする。
- 5
キクラゲは柔らかくなったら
細切りにする。
★は混ぜておく。 - 6
フライパンにごま油を入れ火にかけフキ、キクラゲ、インゲン、チクワを炒める。油が回って火が通ったら合わせておいた★を加える
- 7
全体に絡めながら炒める。
水分がなくなってきたら鍋肌に濃い口醤油を回し入れ、ゴマと一味を降り全体に混ぜたら出来上がり!
コツ・ポイント
★を回し入れてから中火の弱でしっかり絡めながら炒めてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18667466