【茹でないパスタ2】餃子&梅の焼うどん風

おちょま
おちょま @cook_40126646

がっつり?あっさり?夏に打ち勝ちたい系和風スパ
…のつもりが、食べてみるとほぼ焼きうどんでした
このレシピの生い立ち
休日にいつも餃子を食べているのは、安売りの日に12個入り98円で売っているからです。

暑い日が続いていますね。梅干し食べて元気にいきましょう。

【茹でないパスタ2】餃子&梅の焼うどん風

がっつり?あっさり?夏に打ち勝ちたい系和風スパ
…のつもりが、食べてみるとほぼ焼きうどんでした
このレシピの生い立ち
休日にいつも餃子を食べているのは、安売りの日に12個入り98円で売っているからです。

暑い日が続いていますね。梅干し食べて元気にいきましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スパゲッティ 1人分
  2. 餃子 3個(好みで変更)
  3. 好みの野菜(今回はカット野菜) 好きなだけ(100g)
  4. 梅干し 1個
  5. めんつゆ 小さじ1~2
  6. 鰹節 好きなだけ

作り方

  1. 1

    <下準備1>
    スパゲッティを皿に入れ、ひたひたの水に浸す
    (2~3時間程度。太さにもよるため、様子を見ながら)

  2. 2

    <下準備2>
    梅干しの種を取り除く。
    たたいて梅肉をつくる。

  3. 3

    餃子を焼く。(普段どおりで良い)
    焼き上がった餃子を粗く崩す。

  4. 4

    野菜を加える。
    全体に油が回ったら、蒸し焼きにする。

  5. 5

    野菜に火がとおったら、麺を加える。
    麺が温まったら、めんつゆ、梅肉を加え、和える。
    ※梅肉は少し残しておく。→工程6

  6. 6

    味を調えたら、皿に移す。
    残しておいた梅肉、鰹節を盛り、いただきます。

コツ・ポイント

材料:めんつゆは梅干しの大きさ、塩分量で調整してください。
工程1:そんなに時間待てやん!!という場合は、30分程度浸したあと、電子レンジ500Wで1.5~2分ほどチンすると良い。硬さを見て浸しておく時間やチンする時間を調整する。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おちょま
おちょま @cook_40126646
に公開

似たレシピ