いかとじゃがいものステーキスパイス炒め♪

お魚キッチン @cook_40055206
1杯のいかにじゃがいもを加えボリュームアップ!
色々な味のついているステーキスパイスでお手軽な炒め物!
ちょっと大人味♪
このレシピの生い立ち
するめいかが安かったので!
最近お気に入りのステーキスパイスで味付けしてみました!
作り方
- 1
- 2
じゃがいもは皮をむき5㎜位の厚さのお好みの大きさに切り水にさらす。600Wのレンジで2分位加熱する。
- 3
いかはわたを抜きお好みの切り方で!(輪切りでも短冊でも・ゲソは2本位ずつに)
キッチンペーパーで水分を拭き取る。 - 4
フライパンにサラダ油を入れ点火、温まったら2のじゃがいもを炒め、8割位火が通ったら、3のいかを加え炒める。
- 5
*を入れ全体に絡めステーキスパイスを振り掛ける。
コツ・ポイント
いかの水分をキッチンペーパーで良く拭き取りましょう!
似たレシピ
-
-
-
いかステーキとピーマンのオイスター炒め☆ いかステーキとピーマンのオイスター炒め☆
スーパーで買った味つきいかステーキ☆そのまま焼いても美味しいけど、一手間加えて簡単にお弁当のおかずが出来上がり☆ ★くまた★☆ -
-
-
-
-
-
豚ロース肉なす炒め~ステーキソースがけ~ 豚ロース肉なす炒め~ステーキソースがけ~
炒めた豚肉となすにピリッとパンチのあるステーキソースをかければ、ボリューム&食べ応えのある一皿の出来上がりで~す☆ ほっこり~の -
-
健康法師のポークステーキの素で野菜炒め 健康法師のポークステーキの素で野菜炒め
ポークステーキと全然違うって?だって、おいしいものは何に使ってもおいしいはずでしょと言うわけで野菜炒めを作りました。 もとし -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18670882