パスタサラダに変身!お節の残りもの〜

しんごまなおみそ @cook_40096298
お節の残りの蒲鉾やタコを使ってパスタサラダを作ってみました!
このレシピの生い立ち
タコや蒲鉾は マヨネーズとも合うのでサラダに使おうと思って。
パスタサラダに変身!お節の残りもの〜
お節の残りの蒲鉾やタコを使ってパスタサラダを作ってみました!
このレシピの生い立ち
タコや蒲鉾は マヨネーズとも合うのでサラダに使おうと思って。
作り方
- 1
お湯を沸かしてパスタを茹で、ザルにあげて水で洗い引き締める
- 2
パスタを茹でている間に 残り物の蒲鉾(紅白)を細切りに、味付タコ(酢だこや真蛸でも)を薄めのぶつ切り 。
- 3
スナップえんどうは 筋を取り茹でて 適当な大きさに切る。
(もちろん きゅうりでも、絹さやでも可) - 4
ボウルに茹でたパスタ、蒲鉾、タコ、スナップえんどうを入れ 塩胡椒、醤油、マヨネーズを入れ混ぜ合わせたら完成〜
- 5
パスタサラダなのでハムの残りも もちろん入れてよし!
味付タコや酢だこの場合は味があるので味付けを調整してください。 - 6
オニオンスライス(アーリーレッド)を入れると 大人ティストになりますよ〜
コツ・ポイント
タコは味の付いているものであれば マヨネーズや醤油の量を調整してください。
パスタではなく マカロニでも出来ます♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18671079