たらこと大葉のちくわロール(美味食彩)

Baymarix @cook_40174941
平和堂さんの美味食彩を参考に、お弁当のおかずにも入れられる、子どもも食べやすい火を通したタイプにしました。
このレシピの生い立ち
いつもお買い物に寄せてもらっている関西圏の平和堂さんの美味食彩レシピをもらって帰ってきました。
デリキッチンでレシピの紹介と試食があるのですが、今回はフライングで試食する前に作りました(*^^*)
たらこと大葉のちくわロール(美味食彩)
平和堂さんの美味食彩を参考に、お弁当のおかずにも入れられる、子どもも食べやすい火を通したタイプにしました。
このレシピの生い立ち
いつもお買い物に寄せてもらっている関西圏の平和堂さんの美味食彩レシピをもらって帰ってきました。
デリキッチンでレシピの紹介と試食があるのですが、今回はフライングで試食する前に作りました(*^^*)
作り方
- 1
たらこを焼き、薄皮を剥がしておく。
マヨネーズと和えておく。
※美味食彩の作り方とは違うのでそちらは後ほど紹介。 - 2
大葉を洗い、芯を取りながら縦半分に切る。
ちくわも縦半分に切っておく。 - 3
ちくわに大葉を乗せ、1.のたらこを乗せくるくる巻いてようじで止める。
- 4
おうちですぐ召し上がる場合はそのままでも。
お弁当用はフライパンで焼く。たらこがはみ出ていると熱ではねるので注意。 - 5
出来上がり。
お弁当には冷めてから入れてください。 - 6
※美味食彩(平和堂さんのレシピ)では
・たらこ(明太子でも)2腹・ちくわ8本・大葉8枚・あればレモンの輪切り - 7
※たらこは皮を取り除き、中身を出す。ちくわ、大葉を縦半分に切る。
- 8
※ちくわ全体にたらこを乗せ、大葉をかぶせて巻き、爪楊枝などでとめる。
器にレモンの輪切りをしき、盛り付ける。
コツ・ポイント
たらこを乗せた巻きはじめの大葉を少し折り返すとちくわが巻きやすいです。
お弁当のおかずにもいいですが、塩気と大葉の香りがおつまみにもピッタリだと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!ちくわと大葉のマヨネーズあえ 簡単!ちくわと大葉のマヨネーズあえ
簡単!子供も大好きでおかずにもちょっとした足しにもお弁当の1品にも。火をつかわないので暑い時期作りやすいと思います。 かいななまま -
竹輪とタラコの天ぷら♥弁当おつまみに✌ 竹輪とタラコの天ぷら♥弁当おつまみに✌
ちくわに、しそとタラコを詰めて天ぷら粉で揚げます!タラコにほどよく火がはいって旨い✌弁当のおかずやおつまみにgood ピンクの雪だるま -
-
-
簡単お弁当☺竹輪の大葉巻き作り置きおかず 簡単お弁当☺竹輪の大葉巻き作り置きおかず
竹輪を鹿の子切りにして大葉で巻いただけの簡単おかず。お弁当やおつまみにあと一品に便利です。火を使わないひんやりメニュー☆ beloved612
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18672115