牛肉と長いものサイコロステーキ

マムチ V
マムチ V @cook_40039163

牛肉とサクっと食感が楽しい長いも!!
2種類の味が楽しめるサイコロステーキです♪
特製マスタードソースでどーぞ♪
このレシピの生い立ち
2種類の味が楽しめるサイコロステーキ!!

牛肉と長いものサイコロステーキ

牛肉とサクっと食感が楽しい長いも!!
2種類の味が楽しめるサイコロステーキです♪
特製マスタードソースでどーぞ♪
このレシピの生い立ち
2種類の味が楽しめるサイコロステーキ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉ステーキ用(モモ又はヒレ) 300g
  2. 長いも 120g
  3. A. マイユ 種入りマスタード 大1
  4. A. 醤油 大2
  5. A. 白ワイン 大1
  6. A. 玉ねぎ(すりおろし) 大1
  7. A. バター 1カケ
  8. A. ニンニク(すりおろし) 少々
  9. 大1~2
  10. 塩・黒コショウ 各適量
  11. クレソン 適量
  12. オリーブ 大1

作り方

  1. 1

    Aの調味料を合わせます。牛肉は一口大の大きさに切り片面に塩・黒コショウをします。

  2. 2

    長いもは皮をむいて、肉の大きさに合わせて切ります。塩をふって洗い、ぬめりを取って水気を拭きます。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油をひきよく熱し、牛肉を焼きます。全体の表面にしっかり焼き色を付けます。(肉の焼き加減はお好みで)

  4. 4

    途中で長いもを加え、こちらも全体の表面にしっかり焼き色を付けます。

  5. 5

    お好みの焼き加減で焼けたら、お皿に分けて盛りつけます。
    (私はステーキ皿に分けました。)

  6. 6

    フライパンにAの調味料を入れ火にかけ、少しだけ煮詰めてソースを作ります。味が濃いようなら水を少し足して調節して下さい。

  7. 7

    ソースをステーキにかけて、クレソンを添えたら完成!!
    ステーキ皿を使う人は熱した所に、ジュ~っとソースをかけて下さい!!

コツ・ポイント

肉&長いもを焼く時は余り動かさないで、全体の表面にしっかり焼き色を付けます。(肉の焼き加減はお好みで)
ステーキ皿は100均のステーキ皿を使っています!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マムチ V
マムチ V @cook_40039163
に公開
簡単節約料理とアイデア料理を日々研究中です!!ブログ「下町の台所ごはん」にて発信中♪http://momchi.blog37.fc2.com/もしくは、マムチで検索して下さい!!
もっと読む

似たレシピ