湯だねパン

mocha_525
mocha_525 @cook_40071749

捏ね時間も短く一次発酵もいらないので時間のない時や手捏ねに疲れた時に。
このレシピの生い立ち
本屋で立ち読みした「60分でもちもち湯だねパン」(タイトル怪しい…)というのを参考にしました。

湯だねパン

捏ね時間も短く一次発酵もいらないので時間のない時や手捏ねに疲れた時に。
このレシピの生い立ち
本屋で立ち読みした「60分でもちもち湯だねパン」(タイトル怪しい…)というのを参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 湯だね用
  2. 薄力粉 35g
  3. ●熱湯 30cc
  4. イースト水用
  5. ◎水と豆乳(あたたかめ) それぞれ60cc
  6. ◎砂糖 5g
  7. ドライイースト 4g
  8. 強力粉 180g
  9. 全粒粉 20g
  10. ○砂糖 30g
  11. ○塩 4g
  12. バター(室温) 20

作り方

  1. 1

    まず湯だね作り。ボウルに●の薄力粉を計ってそこに熱湯を入れて混ぜ、まとまったら手で丸めて冷ましておく。

  2. 2

    イースト水作り。◎の材料を混ぜておく。その他の○の材料をボウルに入れて準備完了。バターは別に。

  3. 3

    ○のボウルに湯だねも入れて砂糖めがけてイースト水を投入。よく混ざったら台に出して捏ねる。

  4. 4

    ある程度まとまったらバターを擦り込むようにして捏ねる。3〜5分くらい。捏ね上がりは多少ざらっとしてても大丈夫。

  5. 5

    分割して丸めてベンチタイム10〜20分。

  6. 6

    成型して二次(?)発酵25〜30分。今回はチョコチップ、レーズン、プレーンの3種ちぎりパンにしてみみました。

  7. 7

    焼成。表面に溶き卵(分量外)を塗って180℃のオーブンで15〜20分。

コツ・ポイント

通常の生地よりしっとりした柔らかいパンになりました。少し長めに焼いた方がいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mocha_525
mocha_525 @cook_40071749
に公開
【mocha】と書いて「もか」と読みます。「もちゃ」じゃありません。。手捏ねでパンを焼いてます。大ざっぱな料理してます。パン、お菓子は計量しますが、おかずなんかは計量しません。だいたいです。おかずのレシピは『適宜』が多いです。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ