おせちの黒豆リメイク☆黒豆HM抹茶ケーキ

まゆみCOOK
まゆみCOOK @cook_40096094

おせちの黒豆煮を使ったケーキです(*^-^*)
このレシピの生い立ち
おせちで残った黒豆煮やくるみを、家にある材料でリメイクしたくて。

おせちの黒豆リメイク☆黒豆HM抹茶ケーキ

おせちの黒豆煮を使ったケーキです(*^-^*)
このレシピの生い立ち
おせちで残った黒豆煮やくるみを、家にある材料でリメイクしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径20㎝エンゼル型(20㎝パウンド型でも)
  1. ホットケーキミックス 200g
  2. 抹茶粉 大さじ2
  3. バター 80g
  4. 2個
  5. 砂糖 50g
  6. 牛乳 100cc
  7. 黒豆 100g
  8. くるみ 40gくらい

作り方

  1. 1

    溶き卵と牛乳とバターは冷蔵庫から出して常温に戻しておく。
    オーブン予熱開始。

  2. 2

    型の内側に薄くバター(分量外)を塗っておく。
    抹茶粉は茶漉しでふるってからホットケーキミックスとよく混ぜておく。

  3. 3

    常温で柔らかくなったバターと砂糖をボウルへ入れ、クリーム状になるまでよく混ぜる。
    そこへ溶き卵を加え更によく混ぜる。

  4. 4

    牛乳も混ぜたら、合わせておいたホットケーキミックスと抹茶粉を加え、粉っぽさが無くなるまで、切るように大きく混ぜる。

  5. 5

    黒豆煮を加えて、スパチュラなどヘラで、優しく混ぜ合わせる。

  6. 6

    型へ生地を流し入れ、表面を平らにならし、くるみを乗せる。

  7. 7

    170℃のオーブンで35分焼く。
    表面が焼け過ぎないように、15分くらい焼いたところでアルミホイルを上から被せる。

  8. 8

    竹串を刺してみて、何もついて来なければ焼き上がり。
    焼き上がったらすぐにオーブンから出し、型から外して冷ます。

  9. 9

    粗熱がとれたらラップにくるんで、完全に冷めるまで置いておく(乾燥してパサパサになるのを防ぐため)。

  10. 10

    涼しいところでしっかり寝かせ、作った翌日くらいが食べ頃です。
    冷凍保存も出来ます。

コツ・ポイント

★冷たい卵や牛乳を使うと、溶かしバターが冷え固まり混ざりにくくなります。
★砂糖はお好みで量を調節してください。あまり減らしすぎると砂糖の保水効果が減ってパサパサになり易いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まゆみCOOK
まゆみCOOK @cook_40096094
に公開
美味しいもの大好き♪でも面倒くさがり(^^;)みなさんのレシピを参考に修行中。
もっと読む

似たレシピ