港式粥(香港のお粥)

クック9MBFL7☆
クック9MBFL7☆ @cook_40103844

貝柱の風味がたまりません。
このレシピの生い立ち
香港で食べたお粥が食べたくなり作りました。
炊飯器でも作ったことがありますが、トロッとさせたい場合には追加で鍋で煮たほうがよいです。

次回はぜひ、あげパン(油條 ヤウティウ)を追加でアップしたいと思います。

港式粥(香港のお粥)

貝柱の風味がたまりません。
このレシピの生い立ち
香港で食べたお粥が食べたくなり作りました。
炊飯器でも作ったことがありますが、トロッとさせたい場合には追加で鍋で煮たほうがよいです。

次回はぜひ、あげパン(油條 ヤウティウ)を追加でアップしたいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 1合
  2. 生姜 1かけ
  3. 干し貝柱 10粒
  4. 干し蝦米 10粒
  5. 昆布 1枚
  6. 小さじ1〜1.5
  7. 米の10倍ほど

作り方

  1. 1

    米は洗って1時間ほど放置

  2. 2

    干し貝柱、干し蝦米、昆布を水で戻す

  3. 3

    大きめの鍋を用意する。2の戻した出汁にしょうがを加え、さらに水を加え、そこに米を入れる(昆布は鍋から取り出す)

  4. 4

    水から米を中火で煮る。15分ほどざっと煮て、その後は弱火で2時間。塩で味を整え仕上げる。(焦げないようにかき混ぜる。)

  5. 5

    ザーサイやネギを添えていただきます。

  6. 6

    お碗にオイスターソースをスプーン1杯ほど入れるとコクがあって美味しくなります。

  7. 7

    アレンジ:
    手羽先と生姜を鍋に入れ煮て酒と塩で味付け。スープに乾燥蝦、米を入れてコトコト。最後に鶏の身をちぎりのせる。

コツ・ポイント

「痩肉粥」にしたい場合は、脂身のない赤身の豚肉を、刻んで塩ゆでし、食べる直前に粥に加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック9MBFL7☆
クック9MBFL7☆ @cook_40103844
に公開

似たレシピ