シンプルなポン酢しょうゆ

れいにあ
れいにあ @reinia

だしはなくてもいいと思う。理想を追求してみました。
このレシピの生い立ち
実家から山のように届いたスダチ。みかんみたいに大きく黄色く、ちょっと甘い。こんなポン酢がほしい、と思うものを作ってみました。

シンプルなポン酢しょうゆ

だしはなくてもいいと思う。理想を追求してみました。
このレシピの生い立ち
実家から山のように届いたスダチ。みかんみたいに大きく黄色く、ちょっと甘い。こんなポン酢がほしい、と思うものを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

800cc分
  1. 日本酒(純米酒) 300cc
  2. 本みりん 100cc
  3. スダチ果汁 300cc
  4. 純米酢 100cc
  5. 薄口しょうゆ 150cc

作り方

  1. 1

    日本酒とみりんを合わせ、なべで煮切る。400ccが300ccくらいになるまで。

  2. 2

    スダチは横半分に切り、レモン絞りなどで押して絞ると楽。茶漉しかガーゼで一度漉す。酢としょうゆを加える。

  3. 3

    煮切り酒の粗熱が取れたら、ふたつを合わせ、清潔なガラス瓶に入れて冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

飲んで美味しい日本酒と、本みりんを使うことをおすすめします。だしの代わりの旨みのもとです。酒とみりんの配合は、お好みで。甘みが好きなら、みりんを多くします。火が入りやすいので、あまり強火にせず、少し気長に煮詰めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れいにあ
れいにあ @reinia
に公開
おいで下さってありがとうございます。相変わらずゆっくりペースでごめんなさい。つくれぽ、いつも嬉しく拝受いたしております。ブログの引っ越し先です↓https://reinia0318.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ