お弁当にもOK 肉巻きの煮物

ソルティはーぷ
ソルティはーぷ @cook_40127995

好きな野菜を巻いて彩りのよい煮物を作りました❗️
味付けは簡単にすき焼きのタレで作りましたが醤油、みりん、砂糖でもOK
このレシピの生い立ち
肉巻きシリーズ??は色々作りますが今回は煮物で。野菜は彩りが良ければ何でも可。インゲンの代わりに青菜やピーマンでも。キノコ類も椎茸や舞茸でも可です。

お弁当にもOK 肉巻きの煮物

好きな野菜を巻いて彩りのよい煮物を作りました❗️
味付けは簡単にすき焼きのタレで作りましたが醤油、みりん、砂糖でもOK
このレシピの生い立ち
肉巻きシリーズ??は色々作りますが今回は煮物で。野菜は彩りが良ければ何でも可。インゲンの代わりに青菜やピーマンでも。キノコ類も椎茸や舞茸でも可です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

薄切り肉10枚分
  1. 豚薄切り(ロース等) 10枚
  2. 人参 1/2本
  3. インゲン(冷凍でも可) 10本
  4. えのき茸(エリンギでも可) 1/3束
  5. 小麦粉 適宜
  6. サラダ油 適宜
  7. 料理酒 50cc
  8. すき焼きのタレ 50cc

作り方

  1. 1

    人参はインゲンの太さに合わせて切る。鍋で水から茹でます。柔らかくなったらインゲンも一緒に茹でます。レンジを使ってもOK

  2. 2

    ①はザルにあげてあら熱を取ります。えのき茸は石ずきをとり、半分に切ります。

  3. 3

    豚薄切り肉を広げ小麦粉を薄くまぶします。

  4. 4

    ③に野菜を巻きます。

  5. 5

    全部巻けました!

  6. 6

    熱したフライパンにサラダ油を薄くしき、巻き終わりをしたにして焼き目が着いたらひっくり返します。

  7. 7

    全体的に焼けたら調味料を入れます。煮たったらタレをお玉等で上からかけて、からませるように転がしながら煮ていきます。

  8. 8

    煮汁が半分位になり照りがでたら完成。

コツ・ポイント

小麦粉は特に巻き終わりにきちんとつけます。お肉はしっかり巻きましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ソルティはーぷ
ソルティはーぷ @cook_40127995
に公開
社会人二人の娘の母デス(=^・^=)時短でおいしいそして家計にやさしいお料理を日夜求めています。娘達は一人暮らしなので、自炊に困らず、好物が作れるようjimiにレシピをアップさせたいと思います。BaEは気にせず味重視で♥️この春夫婦二人で夫の転勤で故郷に戻ります。
もっと読む

似たレシピ