ピーカンと胡桃のチョコタルトバー

nikokane
nikokane @cook_40082990

クランチー・グーイー!甘さ控えめの小さなタルト。ホームパーティでも好評でした。パクパクとつい食べすぎてしまいます。
このレシピの生い立ち
このレシピは8年前のThanksgivingのときに、義理の妹が勤めていた有名ベイカリーで作っていただいたものを目指しました。旦那と子供たちのリクエストでチョコをたしました。小さくバー状に切って、パーティー用のデザートにしてます。

ピーカンと胡桃のチョコタルトバー

クランチー・グーイー!甘さ控えめの小さなタルト。ホームパーティでも好評でした。パクパクとつい食べすぎてしまいます。
このレシピの生い立ち
このレシピは8年前のThanksgivingのときに、義理の妹が勤めていた有名ベイカリーで作っていただいたものを目指しました。旦那と子供たちのリクエストでチョコをたしました。小さくバー状に切って、パーティー用のデザートにしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10~20人分
  1. クラスト
  2. 粉砂糖 1 1/3カップ
  3. アーモンドパウダー 2/3カップ
  4. 小麦粉 3 1/3カップ
  5. 無塩バター(室温) 2 stick (226g)
  6. ニラペイスト 1 TeaSpoon(Tsp)
  7. 全卵(室温) 2個(大きめ)
  8. フィリング
  9. ピーカンナッツ 2カップ
  10. 胡桃 1カップ
  11. 全卵 6個(大きめ)
  12. モラセス 1/4カップ
  13. ニラペイスト 2Tsp
  14. 1/2Tsp
  15. ブラウンシュガー(ライト) 1カップ(詰め込まずに軽めで)
  16. コーンシロップ(ライト) 1カップ
  17. 無塩バター 1 1/4 stick (140g 溶かして冷ましておく)
  18. チョコレート(SemiかDark) 1カップ

作り方

  1. 1

    まずはクラストの準備から。分量の3分の1の粉砂糖、アーモンドパウダーと小麦粉(全量)を大き目のボールにあわせておく。

  2. 2

    室温に戻しておいたバターと残りの粉砂糖をミキサーにかける。軽いクリーム状なるまで混ぜる。

  3. 3

    バニラペイストと卵を加えてさらによく混ぜ合わす。

  4. 4

    粉類を少しずつ加え、粉っぽさがあるかないか位まで混ぜ合わす。

  5. 5

    まぜあわったクラストの生地は、ラップに包んで冷蔵庫で30分休ませる。

  6. 6

    生地を休ませている間に、フィリングの材料(ナッツ.チョコ)を刻む。形の良いピーカンは飾り用によけておく。

  7. 7

    使用するベイキングシートもバターを塗って小麦粉を振っておきましょう。

  8. 8

    次はフィリングの準備です。卵6個を大き目のボールに割り、軽くほぐします。

  9. 9

    8.の卵にモラセス、バニラペイスト、塩、ブラウンシュガー、コーンシロップの順にたしていく。

  10. 10

    全部入れて混ぜるとこんな感じ。ドロッとした茶色。これがピーカンパイ独特のGooeyな感じをだしてくれます。

  11. 11

    溶かしバターと6.で刻んでおいたナッツとチョコを混ぜいれ、30分くらい漬けておく。

  12. 12

    休ませておいた生地を冷蔵庫からだし、型の大きさにのばします。

  13. 13

    生地を型にのせたら、そのまま冷凍庫に5分間休ませます。オーブンを350度(華氏。約180℃に余熱。

  14. 14

    冷凍庫から出した生地を350度のオーブンで25~30分。生地がこんがり狐色になるまで焼きます。

  15. 15

    クラストが焼けたら、11.のフィリングを即座に流し込み、よけておいたピーカンを上に並べさらに15~25分焼く。

  16. 16

    揺すってフィリングがプルプル動かなければ出来上がり。このままの状態で少し冷まします。

  17. 17

    あら熱が取れたら、型に入れたまま、ラップに全体を包んで、冷凍庫へ。最低でも数時間は休ませる。

  18. 18

    食べる1時間くらい前に冷凍庫から取り出して、好みの形・大きさに切る。

  19. 19

    クラストが全体の3分の1になるのが甘すぎず、我が家の好みです。

  20. 20

    すぐに食べない分は、ラップにくるんで冷凍庫で保存してください。

コツ・ポイント

モラセスが見つからなかったら、黒蜜でもおいしいんじゃないかなぁと思います。チョコレートは板チョコでもチップでもOK。ただし、チップを使う場合でも少し刻んでください。ここで使っている型は12x16インチ、厚み1インチ弱のものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nikokane
nikokane @cook_40082990
に公開
アメリカ人の旦那と子供2人の4人カリフォルニア暮らし。仕事・育児・家事でなかなか時間がありませんが、お料理(特にひとつのレシピを実験・追求していくのが)大好きです。いつか、子供のためにFamily Cook Bookを作るのが夢です。レシピいちいち細かいところは、子供のためと思って許してくださいね。
もっと読む

似たレシピ