枝豆&桃のムース

郡山女子大・同短大部 @cook_40123232
8月旬の野菜と果物のムース。コラボレーションをお楽しみください。
このレシピの生い立ち
旬の県産食材を使った「学生考案レシピ」です。見て楽しい、食べておいしい2層のカラフルデザートとなっております。
作り方
- 1
初めに枝豆のムースを作る。枝豆は茹でて冷まし、豆をさやから出す。
- 2
茹でた枝豆と牛乳、水、グラニュー糖、コンスターチ、粉寒天をミキサーで撹拌する。
- 3
2で撹拌したものを鍋に移し、耐熱ゴムベラで混ぜながら、火にかける。煮立ったら弱火にし、5分間煮て寒天をしっかり溶かす。
- 4
3をボールに移し、約50℃まで冷ます。
- 5
別のボールに生クリーム80mlを入れ、ハンドミキサーで九分立てに泡立てる。4に加えて器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
- 6
桃のムースを作る。桃の皮をむき、種を取る。
- 7
桃と牛乳、ペシェ、グラニュー糖、コーンスターチ、粉寒天をミキサーで撹拌する。
- 8
7で撹拌したものを鍋に移し、同様に火にかける。煮立ったら弱火にし、5分間煮て寒天をしっかり溶かす。約50℃まで冷ます。
- 9
ボールに生クリーム20mlを入れ、ハンドミキサーで九分立てに泡立てる。8に加え、グレナデンシロップを入れて混ぜる。
- 10
5の上に9を流し入れ、再び冷蔵庫で20分ほど冷やす。
- 11
上にミントの葉を飾る。写真はピンクペッパーを一緒に飾っています。
コツ・ポイント
枝豆のざらつきが気になる方は、豆を煮た後にミキサーにかけて漉すとなめらかなムースになります。また、ミキサーにかける時に水を加えた場合は分量通りの寒天では固まらないこともありますので、生クリームを入れる前に固まるかどうかを確認してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18681174