さば缶とおから団子のトマト煮

セレビアンコ
セレビアンコ @cook_40045245

苦手なおから、体に良いから何とか食べたいとおからの味を消すようにがんばりました。いい感じです。ニョッキのような舌触りです
このレシピの生い立ち
おからは体に良いからと買ってはにたけど、卯の花煮は苦手。缶詰整理中だったのでさば缶と一緒に団子にして煮込んでみました。

さば缶とおから団子のトマト煮

苦手なおから、体に良いから何とか食べたいとおからの味を消すようにがんばりました。いい感じです。ニョッキのような舌触りです
このレシピの生い立ち
おからは体に良いからと買ってはにたけど、卯の花煮は苦手。缶詰整理中だったのでさば缶と一緒に団子にして煮込んでみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. おから 250g
  2. さば缶 200g
  3. たまご 1~2個
  4. しょうが 大1片
  5. にんにく  1片
  6. 塩胡椒
  7. コンソメキューブ 1個
  8. トマトの水煮缶 1個
  9. ズッキーニ 1本
  10. 片栗粉 適量
  11. マスタードシード おおさじ1(なくても可)
  12. コーン缶 1缶
  13. セリ 少々
  14. オリーブオイル おおさじ2

作り方

  1. 1

    おからは水分を切る。ボウルにおからを入れ、さば缶を汁ごと加える。片栗粉大匙2を加えてこねる。

  2. 2

    卵はおからの水分量で変わるので1個~2個の間で様子を見て決める。しょうがのみじん切りも加えて、塩胡椒で味を調える。

  3. 3

    2をゴルフボールより小さめに丸めて、からくり粉を回りにまぶして茹でてざるに揚げる。

  4. 4

    鍋にオリーブ油、にんにくのみじん切り、マスタードシード、鷹の爪を入れ、香りが出たらトマト缶を加える。

  5. 5

    缶と同量の水、3の団子とコンソメキューブ、1センチに切ったズッキーニを加え15分ほど煮込む。

  6. 6

    半分にまで煮たらコーン缶を加えて少し煮込み、塩胡椒で味付けする。
    器に盛り、パセリを散らす。

コツ・ポイント

煮込むときに片栗粉でどうしても鍋底にくっつくので時々様子を見てください。しょうがの食感がいい感じなのですりおろさずに、みじん切りがよいです。
お好きな野菜と一緒に煮込んでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
セレビアンコ
セレビアンコ @cook_40045245
に公開

似たレシピ