アメリカの味♪チョコチップソフトクッキー

ゆっきゆっきゆっき
ゆっきゆっきゆっき @cook_40184276

留学中にアメリカ人ママから教わった定番のチョコチップクッキーを日本の軽量カップで計りなおして作りました☆
このレシピの生い立ち
アメリカのカフェで売ってるクッキーのイメージです☆留学中も帰国後も誰に食べてもらっても好評(アメリカのママの味なのだそう)で、今までに何度作ったかわかりません♪
簡単だし、短時間でたくさんできるのでお土産にもオススメ(*゜▽゜*)

アメリカの味♪チョコチップソフトクッキー

留学中にアメリカ人ママから教わった定番のチョコチップクッキーを日本の軽量カップで計りなおして作りました☆
このレシピの生い立ち
アメリカのカフェで売ってるクッキーのイメージです☆留学中も帰国後も誰に食べてもらっても好評(アメリカのママの味なのだそう)で、今までに何度作ったかわかりません♪
簡単だし、短時間でたくさんできるのでお土産にもオススメ(*゜▽゜*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約25枚分
  1. バター(出来れば無塩) 200g
  2. 砂糖 60g
  3. ブラウンシュガー 100g
  4. 小麦粉 200g~(増やすと硬めの生地になります)
  5. ベイキングパウダー 2g
  6. 2個
  7. ニラエッセンス (勢いよく)6,7滴
  8. 一つまみ
  9. チョコチップやM&M'sなどのマーブル(?)チョコ 1カップ
  10. お好みでナッツ類 適量

作り方

  1. 1

    *下準備*
    バターは常温にし、混ぜやすいように切っておく。
    卵は溶いてバニラエッセンスと混ぜる。

  2. 2

    常温のバターをハンドミキサーで、写真の状態(クリーム状?)になるまでしっかり混ぜる。

  3. 3

    砂糖を投入してさらに混ぜ、ふわっとしてくるまで混ぜる。

  4. 4

    溶いた卵にバニラエッセンスを加えたものを分離しないように少しずつ混ぜる。

  5. 5

    BPを混ぜた小麦粉を振るいながら混ぜていく。
    (写真は小麦粉が混ざりきったところ)

  6. 6

    チョコチップやナッツ類を投入。
    ↑チョコチップが少なめだったので目立ちませんが入っています(笑)

  7. 7

    オーブンを170~180度に予熱

  8. 8

    スプーン二つを使ってクッキングシートの上に落としていく。大きさはお好みですが、直径4センチあれば充分だと思います。

  9. 9

    170~180度のオーブンで10~15分焼いて出来上がり☆
    写真は11~12分焼き。我が家のオーブンは強いみたいです。

  10. 10

    出来立てはもちろん超ソフトですが、冷めてもしっとり柔らかいクッキーです♪

  11. 11

    ひと手間かけて、焼く前のタネの上にチョコレートを飾ると、焼き上がりがずっと豪華になりますよ☆

  12. 12

    友達が作ってくれました♪
    ちょっとイビツですが、砕いたチョコのトッピングが美味しそう♪

  13. 13

    2009.8.1 トップ画像と小麦粉の分量を変更しました。
    ※小麦粉の量はお好みです。(以前は170g)

コツ・ポイント

黒糖で作ると生地が緩くなり失敗する事があるみたいです。出来ればブラウンシュガーで!!
バター、砂糖のミックスまでは電動ミキサーを使用しますが、卵を混ぜ込むあたりからは泡だて器にしてます。
ちょっと位分量を変えても失敗しませんよ(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっきゆっきゆっき
に公開
料理好きを自負していたのに、実はあまり出来ないんじゃないか!?疑惑が持ち上がり、最近焦って料理しております(笑)まぁまぁ上達してきたつもりですが、最近は何を作っても量を作りすぎてしまい、周りを困惑させています('ー'*)今の目標はレシピをみなくても作れるような得意料理を少しずつ増やして行くこと☆               よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ