うちのガレット(そば粉のクレープ)

ケチャ&ウル
ケチャ&ウル @kecha_uru

300人超の皆さまに感謝❤蕎麦粉100%、少し薄め。家庭用フライパンでも上手にできますように!
このレシピの生い立ち
自分好みに粉薄めの配合で、普通のフライパンでも失敗のないようなレシピがほしくて。
半年ほど試行錯誤してこれに落ち着きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 生地
  2. そば粉 40g
  3. ひとつまみ
  4. 牛乳 50
  5. ★水 50
  6. ★卵(L) 1個
  7. 2個
  8. チーズ 適量
  9. 好みの具(ハム、ソーセージマッシュルームなど) 適量
  10. トッピングサラダ
  11. 葉っぱ類、オニオン、トマトなど 2つかみ程度
  12. ドレッシング 適量

作り方

  1. 1

    ★の材料を混ぜあわせておく。ボールにそば粉と塩を入れ、卵液★を少しずつ加えながらホイッパーでダマがなくなるまで混ぜる。

  2. 2

    出来れば冷蔵庫で30分程度寝かします。※粉が沈殿しているので焼く直前にはよく混ぜてください。

  3. 3

    その間、サラダ用野菜をちぎり、好みのドレッシングであえておく(私はEVオイル小2~、酢とクレソル少々) 具は適当に切る。

  4. 4

    以上、用意した材料は全てフライパンの横にスタンバイしておいてください。
    (画像ではマッシュルームを加えています)

  5. 5

    端まで充分に熱したテフロンのフライパンに油をしき、ペーパーで余分な油をしっかりふきとる。

  6. 6

    半量の生地を流す。フライパンを超豪快に傾けて、側面にまで生地を広げてください。
    強めの中火です。

  7. 7

    弱火に切り替え、そのまま生卵を割りいれてください。フライパンを傾けて卵をやさしく転がすと白身が広がり早く固まります

  8. 8

    卵の白身が固まり始めたらすぐにチーズ(ちぎって)、ハム、他好みの具をのせて。

  9. 9

    チーズがとけ、卵白も固まっていたら、側面の生地をフライ返しで折り込んでいきます。

  10. 10

    この時点で、生地をゆすり鍋にくっついていないか確認してください。鍋離れ悪ければ、少しだけ火を強めるとよいです。

  11. 11

    お皿を準備。
    フライパンを逆手にもち、クレープの端をフライ返しで支え、そのまま滑らせるようにして、皿にのせる。

  12. 12

    サラダをのせたら完成です。卵黄をとろ~り崩しながら、ナイフとフォークでお召し上がりください。

コツ・ポイント

焼きはじめる前、フライパンを十分に熱しておくこと(焼き色が綺麗につきます)。
手順⑪では「皿にのせる」というより、フライ返しで支えながら「クレープを滑らせる」感覚で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケチャ&ウル
に公開
自宅にて料理教室を主宰。調理師・インテリアコーディネーター・クックパッドアンバサダー。家族:7つ年上夫、娘4歳、息子2歳、猫2匹。趣味:ホームパーティー 飲み食いメインの旅行ちょっぴり小洒落た、かつ家庭ならではの料理が目標☆ロンドン駐在生活のこと、毎日のご飯や育児の事、教室記録など、ブログに綴っております。http://kechauru.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ