余った材料で!なんでも入れておでん風〜☆

まうchan @cook_40133564
なんちゃっておでん☆
このレシピの生い立ち
冷凍庫にひき肉が。油揚げが。。おでんを作ったけど、いろいろ材料余った。玉子の賞味期限が。そんなとき!!!
なんでも使っておでん風に煮ちゃいました!(笑)
ちくわぶに味が染みて、油揚げと玉子の巾着もおでんの玉子とは一味違って美味です!
余った材料で!なんでも入れておでん風〜☆
なんちゃっておでん☆
このレシピの生い立ち
冷凍庫にひき肉が。油揚げが。。おでんを作ったけど、いろいろ材料余った。玉子の賞味期限が。そんなとき!!!
なんでも使っておでん風に煮ちゃいました!(笑)
ちくわぶに味が染みて、油揚げと玉子の巾着もおでんの玉子とは一味違って美味です!
作り方
- 1
大根は大きめの一口大に切って水で下茹で。ちくわぶはぶつ切りに。油揚げは半分に切って中に生卵を入れて楊枝でとめます。
- 2
【A】をボールの中で混ぜたら丸くして、沸騰したお湯に入れて、全部入れたら1分そのまま。その後、水にさらします。
- 3
鍋に大根とちくわぶと調味料を入れて沸騰したら肉団子と生卵入りの巾着をいれます。
- 4
生卵が飛び出ないように気をつけながら中火で20分煮て完成です。一度冷ましその後温めて、さぁ召し上がれ!
コツ・ポイント
肉団子を茹でるときは中まで火が通ってなくてもOKです。水にさらすと書きましたが、ボールに水を入れてその中に肉団子を入れてあげるだけでいいです。崩れやすいので気をつけて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
何でも入れちゃったおでん、自由なおでん! 何でも入れちゃったおでん、自由なおでん!
おでんの出しはおいしい、おでんは何でもありみたい、それでおいしかろうと思うもの、全部煮込んじゃいました。2日がかりです 信子さん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18684257