
お魚のソーセージ いそべ揚げ

孫ゴクウ @cook_40034113
いつもはウインナーやちくわでするのですが、
お魚のソーセージで作ってみました。
このレシピの生い立ち
モニター当たったので普段はそのまま食べてるのですがアレンジしてみました。
お魚のソーセージ いそべ揚げ
いつもはウインナーやちくわでするのですが、
お魚のソーセージで作ってみました。
このレシピの生い立ち
モニター当たったので普段はそのまま食べてるのですがアレンジしてみました。
作り方
- 1
食べやすい大きさにお魚のソーセージを切る。
- 2
衣に青海苔を混ぜ、
1につける。 - 3
170~180の油であげる。
コツ・ポイント
市販のてんぷら粉使うと楽においしくできて便利です。
ちょっと手抜きでしょうか?
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
チーズウインナー入り。ちくわの磯辺揚げ! チーズウインナー入り。ちくわの磯辺揚げ!
ちくわにチーズウインナーを入れ、衣で揚げた礒辺揚げです。お弁当やおつまみ、子供のおやつにどうぞ! 今日のおうちごはん!
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18684815