サンマの天ぷら、トロ~リ和風あんかけ!

さっちゃん←元こ茄子
さっちゃん←元こ茄子 @cook_40034183

☆2009年9月に、レシピカードに掲載されました☆サンマの天ぷらの上から野菜たっぷりの和風あんかけをかけました♪

このレシピの生い立ち
サンマの天ぷらの上から、野菜たっぷりのしっかり和風味のあんかけをかけてみました。ぜひお試しあれ!

サンマの天ぷら、トロ~リ和風あんかけ!

☆2009年9月に、レシピカードに掲載されました☆サンマの天ぷらの上から野菜たっぷりの和風あんかけをかけました♪

このレシピの生い立ち
サンマの天ぷらの上から、野菜たっぷりのしっかり和風味のあんかけをかけてみました。ぜひお試しあれ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. ○天ぷらの材料○
  2. サンマ 2尾
  3. 薄力粉 1/2カップ
  4. 上新粉 大さじ2
  5. 1/2カップ
  6. ■あんかけの材料■
  7. 玉ねぎ 1/4個
  8. ピーマン 1個
  9. 人参 小1/4本
  10. しめじ 1/4袋
  11. 2カップ半
  12. 砂糖 大さじ1/2
  13. 粒状のほんだし 大さじ1
  14. みりん 大さじ1
  15. 醤油 大さじ2
  16. トロミ用の片栗粉 大さじ1/2
  17. トロミ用の水 大さじ2

作り方

  1. 1

    «あんかけを作る»
    しめじは石づきを取って手でほぐし、玉ねぎとピーマンは薄切りにして、人参は細切りにしてください。

  2. 2

    小さな器に、トロミ用の片栗粉と水を入れて混ぜて置いておく。

  3. 3

    鍋に、水、ほんだし、みりん、砂糖、醤油を入れ中火にかけ、沸騰したら①の野菜を入れ、野菜に火が通るまで煮る。

  4. 4

    野菜に火が通ったらあらかじめ用意しておいたトロミ用の片栗粉をもう一度箸で混ぜ、鍋の中に回し入れてトロミをつけ火を止める。

  5. 5

    «天ぷらを作る»
    フライパンにサラダ油を適量入れて火にかけ、中温に熱する。

  6. 6

    ボウルに天ぷら用の薄力粉と上新粉と水を加え、菜箸で適当に混ぜ合わせる衣を作る(泡立て器は使わないで)。

  7. 7

    サンマは4等分に切り分け、下処理が終わったら水で洗い、キッチンペーパーで水気を切る。

  8. 8

    サラダ油が温まったら、サンマの天ぷらを作る。身に火が通るまで揚げてください。

  9. 9

    深めのお皿にサンマの天ぷらを並べます。

  10. 10

    さっと温め直した和風あんかけを上からトロ~リとかけましょう~♪
    出来上がりです(*^0^*)

  11. 11

    天ぷらの衣は適当に配合して作ってみました。市販の天ぷら粉を使ってもOKです。あんかけの野菜も好きな野菜を使ってください♪

  12. 12

    ちなみに~~~!
    私の衣の配合はちょっと多いです。残った衣で新玉ねぎのかき揚げが3つも作れました(多すぎ~)

コツ・ポイント

サンマの天ぷらは衣が厚いほうが美味しいかもしれません!!!次回は衣を厚くしたいです(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さっちゃん←元こ茄子
に公開
料理本のレシピの材料では、自分ちの在庫で足りなかったりするけれど、クックパッドを開けば自分ちの冷蔵庫の中身だけで美味しい料理がどんどん作れる!!!そんな主婦の気持ちを鷲掴みのクックパッドに夢中です♪
もっと読む

似たレシピ