基本のスフレチーズケーキ(ちょい本格的)

時間をかけて丁寧に作りました♪
全工程写真入!お好みのフルーツをたっぷり入れ、オリジナルのチーズケーキ完成~♡♡
このレシピの生い立ち
お菓子のレシピ本をベースに、
試行錯誤して、自分なりのレシピが完成~!
しっとり、シュワッとできました♪
基本のスフレチーズケーキ(ちょい本格的)
時間をかけて丁寧に作りました♪
全工程写真入!お好みのフルーツをたっぷり入れ、オリジナルのチーズケーキ完成~♡♡
このレシピの生い立ち
お菓子のレシピ本をベースに、
試行錯誤して、自分なりのレシピが完成~!
しっとり、シュワッとできました♪
作り方
- 1
材料を計量し、下準備をする。
・クリームチーズは
耐熱皿に入れ、レンジで30秒加熱。
・卵は卵黄と卵白に分け室温に - 2
・型の内側にバターを塗って、オーブン用シートを敷く。高さ2cmくらい高く。
・オーブンは160℃で予熱する。 - 3
クリームチーズはボウルに入れ、クリーム状に練る。バターを合わせ、馴染んだらレモン汁(あれば皮も)を入れる。
- 4
別のボウルに卵黄・砂糖40gを入れてすり混ぜる。白っぽくなれば、コーンスターチを茶漉しで振るい入れ、バニラエッセンスも。
- 5
鍋で牛乳を沸騰させる。4に少しずつ加え都度泡だて器で混ぜる。鍋に戻し、弱火で加熱。絶えず混ぜ、もったりしたら火から外す。
- 6
5を更に混ぜ、なめらかになったら、3のボウルに加える。よく混ぜ、フルーツも加えて更に混ぜる。
- 7
卵白を乾いた別のボウルで泡立てる。泡立ってきたら、砂糖の残りを入れ、さらに勢いよく泡立てる。角が立つように。
- 8
7の堅めのメレンゲを6に2~3回に分けて入れ、ゴムベラでさっくり手早く混ぜる。泡がなるべく消えないように。
- 9
型に流して、表面をならす。天板において、お湯(分量外)を八分目まで入れ、160℃のオーブン下段で50~60分焼く。
- 10
焼き上がったら、型ごと冷まし、冷めたら取り出す。
(お好みで粉砂糖をかけて)出来上がり♪ - 11
コツ・ポイント
好みの味つきのフルーツを入れて下さい。りんごの甘煮やラムレーズンがおススメ♪バナナなどでも美味しいと思います♡♡
18cmの型で焼く場合は、材料を1.5倍に。焼き時間も10分くらい長めにしてくださいね(◡‿◡ฺ*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
パウンド型で簡単★スフレチーズケーキ♪ パウンド型で簡単★スフレチーズケーキ♪
ふわふわスフレチーズケーキをお手軽簡単にパウンドケーキの型で作りました(*^_^*)もちろんホール型でも作れます★まめひより
-
ふわふわ~♪スフレチーズケーキ♪ ふわふわ~♪スフレチーズケーキ♪
ふわっふわしゅわっしゅわでめっちゃ美味しい!ケーキ屋さんのチーズケーキにも負けない自信アリ!!!お友達にも大好評ですよ♡ ダイエット中にも関わらずついつい作っちゃう。。。 ぱわ -
その他のレシピ