イソフラボン補給☆3色おからクッキー

まめはん
まめはん @cook_40064443

ヘルシーなおからを50%配合☆
美容と健康のために、簡単クッキーはいかがですか??
このレシピの生い立ち
母親のリクエストでダイエット用に作りました。
食事の前に水分と一緒に食べるとおなかがふくれてィィわ~とのことです(^_^;)

イソフラボン補給☆3色おからクッキー

ヘルシーなおからを50%配合☆
美容と健康のために、簡単クッキーはいかがですか??
このレシピの生い立ち
母親のリクエストでダイエット用に作りました。
食事の前に水分と一緒に食べるとおなかがふくれてィィわ~とのことです(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚
  1. おから(ドライ) 50g
  2. 薄力粉 50g
  3. マーガリン 50g
  4. 三温糖(砂糖でも) 30g
  5. コーンスターチ 10g
  6. ココアパウダー 大さじ1
  7. きなこ 大さじ1

作り方

  1. 1

    薄力粉とコーンスターチを合わせてふるう。

    マーガリンはレンジで20秒ほどチンする。(600W)

  2. 2

    生おからの場合はフライパンで炒る。
    約半量になります。
    100g~120gを用意。

  3. 3

    おから・薄力粉・コーンスターチを合わせてよく混ぜる。
    手で十分ですよ~

  4. 4

    少し柔らかくなったマーガリンに砂糖を加えてよく混ぜる。
    白っぽくなったらOK◎

  5. 5

    そこへ混ぜ合わせた粉類を入れ、手でよくこねる。
    全体がひとまとまりになるまで念入りに~

  6. 6

    生地が出来たら3等分にします。

    ひとつはそのままで。
    その他にはそれぞれきなこ・ココアを混ぜ込みます。

  7. 7

    生地を棒状に成形し、ラップで包んで冷凍庫へ。
    約30分ほど寝かせます。

  8. 8

    生地が少し固くなります。
    包丁で適当な厚さにカットし、クッキングシートを敷いた天板に並べていきます。

  9. 9

    170℃で12分。
    少し足りないようならもう2~3分余分に加熱してください。

  10. 10

    焼きたては熱いので気を付けてくださいね(*^_^*)

コツ・ポイント

結局は材料を混ぜるだけなので、順番は特に気にしなくても大丈夫です☆
生地がベトつくような感じであれば、おからやきなこ・ココアで調節してくださいね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まめはん
まめはん @cook_40064443
に公開
✿岡山県岡山市在住✿H19.調理師免許取得お料理大好きです♡みなさんのレシピを参考にさせていただきながら、私もレベルアップ目指します!!
もっと読む

似たレシピ