レンジで時短!小松菜&ほうれん草♪

カピぞう @cook_40046468
葉物野菜を茹でるとき、お湯を沸かす時間って勿体ないよね!レンジなら簡単・時短☆
2011.4.7話題入りしました♪
このレシピの生い立ち
葉物野菜を茹でるためのお湯を沸かすだけで時間かかる。
それならレンジで短縮しちゃおうと。
レンジで時短!小松菜&ほうれん草♪
葉物野菜を茹でるとき、お湯を沸かす時間って勿体ないよね!レンジなら簡単・時短☆
2011.4.7話題入りしました♪
このレシピの生い立ち
葉物野菜を茹でるためのお湯を沸かすだけで時間かかる。
それならレンジで短縮しちゃおうと。
作り方
- 1
今回は小松菜を使います。
- 2
小松菜を水洗いして汚れを落とします。
- 3
洗った小松菜の根元を切り落とします。
- 4
半量を取り、向きを反対にします。全体に同じように熱が入るようにするためです。
- 5
小松菜をラップで包みます。横もしっかり包んで下さい。
- 6
お皿などに載せ、レンジ強(500~600w)で1分半チンします。柔らかめが好きなら2分位チンして下さい。
- 7
ラップごと冷水に入れ、ラップを剥がします。こうすると湯気でヤケドしません。
- 8
水気を絞り、お好みの大きさに切り分けて下さい。
- 9
☆追 記☆
小松菜:固めの場合は1分半、柔らかめの場合は2分。
ほうれん草:小松菜より少し短めにして下さい。 - 10
みいすけさんのレポにコメントが付かないまま送信されていました。ゴメンなさい!
- 11
ピピりさんからご指摘
⑦でラップをはがした後冷水に浸るので軽く水に浸す工程を加えませんでした。
分り辛くてすみません
コツ・ポイント
茹でるより、栄養分も流れる心配が少ないです。
レンジの時間は好みの固さで調整してくださいね。
似たレシピ
-
【簡単レンチン】小松菜(ほうれん草)お浸 【簡単レンチン】小松菜(ほうれん草)お浸
【話題入★フォルダ190人超】レンジで甘くておいしい小松菜やほうれん草のお浸しが出来ます☆細かい手順はこちらを見てね! mamaRD -
-
-
★レンジ3分!小松菜、ほうれん草のゆで方 ★レンジ3分!小松菜、ほうれん草のゆで方
一袋の小松菜(ほうれん草)ならレンジを使って時間短縮!ポイントは葉と茎の時間差加熱で均等に。簡単 おひたし。 ケイヤ@kie -
-
簡単&ぷりっぷり☆とうもろこしの茹で方 簡単&ぷりっぷり☆とうもろこしの茹で方
2018/06/06、話題入りしました。たった3分で茹でられる簡単な方法をご紹介!時間が経っても、実はプリプリです。 こぶた☆食堂 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18689709