なすとくるみ味噌イヌドウナ(ボウナ)巻き

山菜レシピ集★紫桜館 @cook_40185424
東北の郷土料理であるしそ巻にヒントを得て、シソの代わりにイヌドウナ(ボウナ)で巻きました。
このレシピの生い立ち
当園で栽培しているイヌドウナ(ボウナ)を使い、作ってみました。
オーブントースターで焼いてもOKです。ヘルシーに仕上がります。
なすとくるみ味噌イヌドウナ(ボウナ)巻き
東北の郷土料理であるしそ巻にヒントを得て、シソの代わりにイヌドウナ(ボウナ)で巻きました。
このレシピの生い立ち
当園で栽培しているイヌドウナ(ボウナ)を使い、作ってみました。
オーブントースターで焼いてもOKです。ヘルシーに仕上がります。
作り方
- 1
イヌドウナ(ボウナ)をよく水洗いします。大きめの鍋にたっぷりの水を沸かし、塩少々(分量外)を入れてゆでる。
- 2
ゆであがったら水にさらして水気をしぼる。大きめの葉を別に取り、茎などは5cmくらいの長さに切る。
- 3
なすは、5cmくらいの棒状に切り、塩水にさらす。水気をきり、電子レンジか蒸し器で軽く蒸して火を通す。
- 4
くるみは細かく砕き、くるみ味噌の材料であわせる。
- 5
イヌドウナ(ボウナ)の葉を広げ、なす、くるみ味噌、イヌドウナ(ボウナ)の茎などをのせて巻く。
- 6
フライパンに油をしき、イヌドウナ(ボウナ)がこげないように、なすが柔らかくなるまでさっと焼く。
コツ・ポイント
イヌドウナ(ボウナ)はゆですぎに注意します。巻く前にイヌドウナ(ボウナ)の葉の水気をキッチンペーパーなどでふき取ります。
外側に葉の表がくるように巻きます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18689733