きんぴらごぼう

よっしーあにき
よっしーあにき @cook_40163068

基本的な味付けです。レンコンも入れてみました
このレシピの生い立ち
昔のから作ってます。基本的な味付けだと自分では思ってます。

きんぴらごぼう

基本的な味付けです。レンコンも入れてみました
このレシピの生い立ち
昔のから作ってます。基本的な味付けだと自分では思ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉こま切れ 100gくらい
  2. ゴボウ 3本
  3. 人参 1/2本
  4. 油揚げ 1枚
  5. こんにゃく 1/2枚
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. ☆酒 大さじ3
  8. ☆みりん 大さじ3
  9. ☆さとう 大さじ3
  10. ☆醤油 大さじ3
  11. めんつゆ 大さじ2
  12. ゴマ 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    鶏肉はこま切れ。ゴボウはささがきにして、人参、油揚げ、こんにゃくは細切り。玉ねぎも細切りにする

  2. 2

    フライパンに油をひいて、鶏肉を炒める。色が変わったら他の具材を入れて炒める。

  3. 3

    全体的に痛めたところで調味料を入れる。具材を混ぜて、出汁が絡まったら落し蓋をして5分ほど煮込む。

  4. 4

    出汁が半分以下になりゴボウに味が染み込んだら ごま油を入れて全体に絡ませたら出来上がり。

コツ・ポイント

ゴボウはあくぬきや油揚げの下処理。こんにゃくのした処理などをちゃんとやると灰汁が少なく美味しく出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よっしーあにき
よっしーあにき @cook_40163068
に公開
クックパッド はじめました。最近、平日のおかず用にと常備菜やつくりおきをしており手間を省きながら、毎日の食生活を送っております。定番料理がほとんどですが、いろんな料理にも挑戦していきたいと思っております。
もっと読む

似たレシピ