葛とじうどん

びぃどろぽっぺん
びぃどろぽっぺん @cook_40122379

江戸時代はウドンに薬味を効かせて風邪払いをしたとか☆取り敢えず温まります。
このレシピの生い立ち
風邪気味かな?というときに薬に頼る前にまずはこれ☆

葛とじうどん

江戸時代はウドンに薬味を効かせて風邪払いをしたとか☆取り敢えず温まります。
このレシピの生い立ち
風邪気味かな?というときに薬に頼る前にまずはこれ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 冷凍うどん 1玉
  2. とろろ昆布 一掴み
  3. 片栗粉 大匙1/2
  4. 昆布 小匙1
  5. 鰹節 1パック
  6. 青菜 適宜
  7. お好みで
  8. 七味 適宜

作り方

  1. 1

    冷凍うどんを半解凍する。丼半分に水を入れ、昆布茶と片栗粉を溶かす。

  2. 2

    丼にうどんを入れ、レンジで2分加熱。取り出して軽くまぜトロミが付いたらとろろ昆布鰹節青菜類を乗せて30秒更に加熱。

  3. 3

    お好みで卵を乗せて七味を振り出来上がり。

コツ・ポイント

鍋は使いません。片栗粉でトロミを付ける事で冷め難く、体を温める効果が上がります。私は昆布茶ととろろ昆布の塩気で十分ですが物足りなければ醤油を垂らして下さい。更に風邪モードならチューブ生姜+で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
びぃどろぽっぺん
に公開
料理はバランス。難しい。
もっと読む

似たレシピ