作り方
- 1
生イカの胴部分をきれいに洗います。
- 2
米を洗い、よく水気をきったら、ターメリックをふたふり程度混ぜます。
- 3
イカに(2)の米を大体倍程度の余裕があるように詰めます。イカの大きさにより調整してください。詰めたら口を楊枝で止めます。
- 4
鍋にイカがしっかりとつかる程度の水を入れて、煮汁の調味料の比率で味付けをします。多少味が濃いくらいにします。
- 5
20程度弱火で煮たら完成です。
コツ・ポイント
イカ墨がある場合はごはんに混ぜてもおいしいです。ターメリックは特になくてもおいしいです。
似たレシピ
-
炊飯器でイカ飯!イカの炊き込みごはん♡ 炊飯器でイカ飯!イカの炊き込みごはん♡
胴体に詰めないイカ飯です!炊き込みご飯だけど、しっかりイカ飯の味!もち米が無くても美味しくできたので食べてみてください♪はなまるくっく∞
-
-
もち米入りで冷めても美味しい!いか飯 もち米入りで冷めても美味しい!いか飯
小さめのいかを使っていか飯を作りました。初夏のいかは身が薄めですが、火を通しても柔らかいのでいか飯には最適です。hmaruuo
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18691908