片付けラクラク♡オクラ*レンチン

カリメロさま
カリメロさま @cook_40069730

リードクッキングペーパー1枚で、洗い物楽チン♡
このレシピの生い立ち
モニターでリードクッキングペーパーを頂きましたので、片付けラクラクな方法をご紹介。

片付けラクラク♡オクラ*レンチン

リードクッキングペーパー1枚で、洗い物楽チン♡
このレシピの生い立ち
モニターでリードクッキングペーパーを頂きましたので、片付けラクラクな方法をご紹介。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オクラ 1袋
  2. 適量
  3. リードクッキングペーパー 1枚

作り方

  1. 1

    オクラを塩もみして水洗いする。
    水で濡らして拭き取っていない まな板にリードクッキングペーパーを敷き、オクラをのせる。

  2. 2

    カット。今回は小口切りです。
    ペーパーがあまり濡れていないようなら、水を少し垂らしてください。

  3. 3

    そのペーパーのまま、皿などにのせて、レンジで1分半〜2分。(カットしたオクラの大きさによります)

  4. 4

    出来上がり。
    そのまま、水気も取れるので、放置。

  5. 5

    お好きな料理にお使いください。今回はオクラ納豆。

  6. 6

    まな板、お皿は、クッキングペーパーのおかげで、香りがついてる程度なので、軽く洗えばOKです。ベタベタするのは包丁だけ☆

コツ・ポイント

クッキングペーパーが軽く湿っていた方がオクラが水々しく仕上がります。湿り加減は2プッシュほど霧吹きしたイメージです。
乾いたペーパーだと、オクラの切り口がちょっと乾燥した感じになるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カリメロさま
カリメロさま @cook_40069730
に公開
好き嫌いが多い夫と、甘いものが嫌いな息子がいる、専業主婦です。そしてペーパーですが、一応栄養士です。2013年9月から投稿させていただいております。たくさんのアクセス&つくれぽ、ありがとうございます。2014年1月からブログもたま〜に書いています。クックパッドブログの閉鎖に伴い、ライブドアブログに移行しました。今後も、日記代わりにひっそりと書いていくつもりです。
もっと読む

似たレシピ