*茸のガーリックバター炒め*

シシュポス
シシュポス @cook_40054014

簡単にもう一品。
ひと手間加えた旨みたっぷりキノコのソテーです。2020.02.13話題入りしました。ありがと~♡
このレシピの生い立ち
簡単にもう一品。

茸の下ごしらえは、以前から炊き込みご飯を作る時などに行ってい工程です。
キノコ料理全般に使えるので是非お試しください。

*茸のガーリックバター炒め*

簡単にもう一品。
ひと手間加えた旨みたっぷりキノコのソテーです。2020.02.13話題入りしました。ありがと~♡
このレシピの生い立ち
簡単にもう一品。

茸の下ごしらえは、以前から炊き込みご飯を作る時などに行ってい工程です。
キノコ料理全般に使えるので是非お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 舞茸 1袋(大)
  2. しめじ 1袋(大)
  3. えのき 一袋(大)
  4. エリンギ 2.3個
  5. 適量
  6. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1
  7. 白ワイン 大さじ5
  8. バター 大さじ1
  9. 醤油 大さじ1
  10. あらびき胡椒 適量
  11. セリのみじん切り お好みで
  12. バジル お好みで

作り方

  1. 1

    きのこは食べやすい大きさに切ります。

    バッドやボールに入れ、塩を全体に振り15分ほど置きます。

  2. 2

    塩により写真のように、キノコから水分が出ます。
    これがキノコの旨みです。

  3. 3

    この工程を行う事により旨みがぐんと増します。

    茸の炊き込みご飯などの時にもお試しください。

  4. 4

    フライパンにオリーブを引き、ニンニクとローリエを加えて、弱火で香りが出るまでじっくり炒めます。

  5. 5

    キノコ・バターを加え一混ぜしたら、白ワインを加えてしんなりすまで炒めます(中火)

  6. 6

    胡椒・醤油を加えて全体に醤油が回ったら味見をして出来上がり。

  7. 7

    お好みでパセリのみじん切りとバジルをかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

醤油は一度に全部入れずに、最後にお好みで調整して下さい。

茸はお好みでマッシュルームやシイタケなど、手に入る物に変えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シシュポス
シシュポス @cook_40054014
に公開
きままな夫婦二人暮らし♪仕事に料理に、ときどき旅行!普通の家庭料理です。気が付かないうちに野菜を沢山摂れるようなメニューを心がけています。
もっと読む

似たレシピ