アメリカでも☆冷やし中華

Salad Noodle - 買える物を使って、大好きな冷やし中華を思いっきり、しかもヘルシーに食べましょ!
このレシピの生い立ち
夏になるとどうしても食べたくなる冷やし中華。「超簡単!!濃厚ゴマドレッシング」(レシピID :17480575)からヒントを得て作りました。
アメリカでも☆冷やし中華
Salad Noodle - 買える物を使って、大好きな冷やし中華を思いっきり、しかもヘルシーに食べましょ!
このレシピの生い立ち
夏になるとどうしても食べたくなる冷やし中華。「超簡単!!濃厚ゴマドレッシング」(レシピID :17480575)からヒントを得て作りました。
作り方
- 1
スパゲティはアルデンテではなく少し柔らかめに茹でる。(これで中華麺っぽくなります。)
- 2
器にレタスと麺を入れさっと混ぜる。その上に他のトッピングをのせる。
- 3
※アメリカならEnglish Cucumberがぱりぱりしておいしいと思います。ピクルス用の小さなきゅうりでもOK。
- 4
小さめのボウルで、ピーナツバター(または芝麻醤)と砂糖をフォークですり合せるようにして混ぜる。
- 5
タレの他の材料を4に加えてよく混ぜる。ビンなどに入れておくと使いやすいし、残ったときに便利。
- 6
※向かって左が芝麻醤(中国の練りごま)、右がピーナツバター使用のタレです。個人的には芝麻醤の方が濃厚で好き。
- 7
※地中海地方の練りごまで「タヒニ」tahiniというものがあります。まだ試していませんが、それでもできると思います。
- 8
麺の上からタレをかけ、紅しょうが等を加えて召し上がれ。
コツ・ポイント
〇 大=大さじ、C=カップ(アメリカサイズ237cc)
〇 どうせ食べるときに混ぜるので、種類ごとに置くのではなく全体にのせました。
〇 レタスを加えることで量を増やし、お腹を満足させつつヘルシーな冷やし中華をめざしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
レクチンフリー☆バルサミコ冷やし中華 レクチンフリー☆バルサミコ冷やし中華
秋ぽくなってきたので、アレンジ冷やし中華?!バルサミコ酢を使って、ちょっとお洒落に。シラタキを使って、ヘルシーに。 レクチンフリー食
その他のレシピ