お赤飯

KEE263
KEE263 @cook_40113607

記念日は、手作りお赤飯でお祝いしましょう~❤
お赤飯が、簡単においしく失敗なく出来ますよ!
このレシピの生い立ち
実家の母が作ってました。

お赤飯

記念日は、手作りお赤飯でお祝いしましょう~❤
お赤飯が、簡単においしく失敗なく出来ますよ!
このレシピの生い立ち
実家の母が作ってました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米 2カップ
  2. 小豆 大さじ2
  3. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    もち米を研いで、2~3時間(一晩でも良い)水につけておく。

  2. 2

    小豆と水をお鍋に入れて火にかけ、沸騰したら水を変えて火にかける。固茹でになったら(20分くらい)、火を止めておく。

  3. 3

    小豆が冷めたら、耐熱容器に浸したお米と小豆(茹で汁も)を入れ、ヒタヒタになるくらいまで水を加える。

  4. 4

    容器にふたをして、電子レンジに15分入れる。(5分ごとに止めてしゃもじでかきまぜる)

  5. 5

    おひつに移してふたをして10分ほどおく。(おひつがなければ、耐熱容器のふたを取り、混ぜてから濡れ布巾をかけておく)

コツ・ポイント

小豆を茹で過ぎると、仕上がった時に豆が割れてしまいます。

電子レンジでの調理時間は様子を見ながら加減してください。
3カップのお米なら21分(7分×3回)くらいになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KEE263
KEE263 @cook_40113607
に公開
おいしいものを食べたいので家事の中では料理が一番好きです。主婦歴約30年☆
もっと読む

似たレシピ