大葉でさっぱりもやしナムル

Caolii @cook_40181807
ナムルはいつ食べても美味しいですが、夏に食べるなら是非大葉を!
このレシピの生い立ち
大葉が余っていたので夏メニューとして投入してみました!
大葉でさっぱりもやしナムル
ナムルはいつ食べても美味しいですが、夏に食べるなら是非大葉を!
このレシピの生い立ち
大葉が余っていたので夏メニューとして投入してみました!
作り方
- 1
もやしは洗って水気を切り、耐熱ボールに入れてラップをして600Wで4分
*電子レンジによってW数や時間は調節してください - 2
その間に大葉を千切りします。キッチンペーパーにくるみ水にさらしておきます。水気を切る時にその方が楽です。
- 3
チンしたもやしの水気を切ったら★を入れてよく混ぜます。
*後で大葉を入れるので薄味にしてあります! - 4
少し粗熱が取れたら水気を切った大葉を投入して混ぜます。
- 5
大葉を混ぜ合わせたら味見をして、お好きな味に調節してください。
私はごま油か味の素を出すことが多いです。 - 6
冷蔵庫で冷やしてからお召し上がりください。その方が味が馴染んで美味しいです。
コツ・ポイント
大葉を入れてからお好みの味付けにしてください!表示量は薄味です。お勧めはごま油と味の素を少しずつ足していく!です!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18695839