自家製白菜キムチ

キッチンemiko @cook_40123549
意外と簡単。白菜の安い季節に是非作ってみて下さい☆~
このレシピの生い立ち
辛いだけでなくまろやかなキムチが食べたくて
分量を調節してみました。
自家製白菜キムチ
意外と簡単。白菜の安い季節に是非作ってみて下さい☆~
このレシピの生い立ち
辛いだけでなくまろやかなキムチが食べたくて
分量を調節してみました。
作り方
- 1
白菜は縦に4等分に切り、白菜の重量の3%の塩で塩漬けにして重しをして1晩置きます
- 2
白菜は水が出るのでしっかり絞ります。
りんご、ニンニク、生姜はFPにかけ、人参、にら、大根は細く刻みます。 - 3
FPにかけたりんご、ニンニク、生姜をボールに入れ、刻んだ野菜、ナンプラー、あみの塩辛、唐辛子を入れます。
- 4
ビニール手袋をはめて材料をよく混ぜます。少しずつ唐辛子を投入。
ここで唐辛子の量を調節するか、おろしりんごを足します。 - 5
葉っぱを1枚ずつめくって丁寧に調味料をはさんでいきます。軸の方は多めにはさんで下さい。
- 6
葉っぱの方を丸める様にして密封容器かチャック付き袋に入れて冷蔵庫で2日熟成させれば出来上がり。
コツ・ポイント
・白菜の塩漬けの時にも白い軸の方は塩を多めに。
・塩漬けのあとから白菜を洗わない方が美味しくできます。よく絞らないと水が出ます。
・りんごは1個でも良いですが、多めに入れるとまろやかなキムチになります。
・少し昆布茶も入っています。
似たレシピ
-
-
-
-
ナンプラーで本格簡単★まじ旨手作りキムチ ナンプラーで本格簡単★まじ旨手作りキムチ
大根、白菜…キムチを作りたいけど、本格的な材料にお金かけたくない人ならこのレシピ♪豚肉とこのキムチだけで本格豚キムチ! つーたママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18696145