シーフードパエリア

ke01mi03
ke01mi03 @cook_40042508

工程も材料もたくさんあるように見えるけど、意外と作ってみると簡単ですっ!!
このレシピの生い立ち
義母のお誕生日のリクエストにお応えしてつくったのが好評だったので、覚え書きしました。

シーフードパエリア

工程も材料もたくさんあるように見えるけど、意外と作ってみると簡単ですっ!!
このレシピの生い立ち
義母のお誕生日のリクエストにお応えしてつくったのが好評だったので、覚え書きしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 2カップ
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. にんにく 1かけ
  4. マッシュルーム 100g
  5. さやいんげん 100g
  6. えび (殻付) 8~10尾
  7. やりいか 小さめ1ぱい分
  8. あさり砂抜き用】水 300cc
  9. あさり砂抜き用】塩 小さじ2
  10. あさり(殻付) 300g
  11. 2カップ
  12. サフラン 小さじ1/2
  13. 小さじ1
  14. こしょう 少々
  15. オリーブ 大さじ4
  16. 白ワイン 大さじ3
  17. レモン お好みで

作り方

  1. 1

    あさりの貝殻をこすり合わせながらしっかり洗う。水300ccに塩小さじ2杯を加え、あさりを入れホイルで蓋をして冷蔵庫へ。

  2. 2

    米を研いで、ザルにあげておく。

  3. 3

    玉ねぎ・にんにくはみじん切り。マッシュルームは縦4等分に切る。いんげんは3cmの長さに切る。

  4. 4

    エビは有頭の場合は頭を取る。殻付のまま背わたを取り、よく洗って水気を拭き取る。

  5. 5

    イカはワタを抜いて洗い、水気を拭いて、胴部は1.5cm幅に輪切り、足は食べやすく切る。

  6. 6

    冷蔵庫から出した①のあさりをもう一度しっかりと洗い、水を切る。

  7. 7

    鍋に⑥のあさり・水を入れ、蓋をして中火にかける。煮たってあさりの口が開いたらサフラン・塩・コショウを加えて火を止める。

  8. 8

    パエリア鍋またはフライパン等にオリーブ油大さじ1杯を熱し、エビ・イカ・いんげんを入れて、中火でさっと炒めて取り出す。

  9. 9

    残りのオリーブ油大さじ3杯を⑧の鍋にひき、玉ねぎ・にんにくをしんなりするまで炒め、マッシュルームも加えてさらに炒める。

  10. 10

    ⑨に米を加えて炒め、米が透き通って来たら白ワインを加え、アサリをスープごと加えて優しく混ぜ合わせる。

  11. 11

    ⑩にエビ・イカ・いんげんを飾り盛り、蓋をして沸騰するまで強めの中火で煮る。沸騰したらすぐに中火に戻し15分~20分煮る。

  12. 12

    ⑪で焦げ付かないよう注意しながら、蓋は開けずに出来上がりを楽しみに待ちましょう。

  13. 13

    炊き上がっているようなら、蓋をしたまま強火で30秒熱し、火を消す。その後、10分程蒸らしたら、出来上がり。

コツ・ポイント

難しく感じるけど、鍋ひとつで簡単豪華!ポイント①米のザル上げ②アサリ砂抜き忘れずに③エビ・イカのワタ処理を惜しまず水気をきちんと拭き取る④火加減に注意して焦げ付き過ぎに気を付ける(むやみに強火にしない)、これを守ればバッチリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ke01mi03
ke01mi03 @cook_40042508
に公開
忘れっぽい私。お料理は好きだけど手が遅くてなんだか味が決まらない(*T^T)こともしばしば・・・。覚書でレシピ保存してなんとか息子の「ママ!あれ食べたいっ!」リクエストに応えてます。こんな母に息子は「おいしいーーーっ!!」って(*≧∀≦)ノ゙ ママは嬉しいよぉ!!
もっと読む

似たレシピ