トマトだしの味噌汁

甲南女子大学生活環境 @kankyo_shoku
さっぱりとした飲みやすい味噌汁です。
夏にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
和食を支えるうま味成分であるグルタミン酸が、トマトには豊富に含まれていることから、トマトをだし汁として活用し、みそ汁を考えました。
トマトだしの味噌汁
さっぱりとした飲みやすい味噌汁です。
夏にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
和食を支えるうま味成分であるグルタミン酸が、トマトには豊富に含まれていることから、トマトをだし汁として活用し、みそ汁を考えました。
作り方
- 1
別レシピ
「トマトのだし汁」(ID :18664312)の手順でだし汁を作る。
濾したトマトの汁160gを使用する。 - 2
トマトのだし汁を鍋に入れ、沸騰させる。
- 3
しめじ・ねぎを入れ再び煮立てば火を止め、みそを溶いて完成。
コツ・ポイント
トマトの酸味が少しきいた、さっぱりとした飲みやすい味噌汁です。
具材はお好みでアレンジして下さい。
※「トマト味噌汁」の人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
トマトとチーズ・しめじ・卵のお味噌汁 トマトとチーズ・しめじ・卵のお味噌汁
酸味のきいた夏にピッタリのヘルシーな味噌汁です!汗かく夏こそ、大豆たっぷりの味噌で塩分を補充するのにピッタリ♪ たんすいかいぶつ -
-
-
ヘルシー\♡/トマトと溶き卵のお味噌汁〜 ヘルシー\♡/トマトと溶き卵のお味噌汁〜
トマトは加熱すると栄養価もUPするそうです❣しかも簡単(๑´ლ`๑)暑い日にピッタリの さっぱりした お味噌汁です♬ ピロミ♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18697553