作り方
- 1
大根は皮を剥いて、2㎝ずつに切り、4等分にする。
- 2
お鍋に大根、手羽元を入れ、具がだいたい隠れるくらい水を入れ、火をかける。
- 3
沸騰してきたら、中火にして灰汁を取る。
- 4
生姜を千切りにして、唐辛子とお鍋に入れて、弱火にする。
- 5
♪の調味料たちを入れて、大根につまようじがすんなり通ったら、出来上がりー☆
コツ・ポイント
●照りが欲しい方は、みりんもどうぞ!
●手羽元じゃなくても、胸肉でももも肉でもどうぞ!
●辛いのお好きな方は、唐辛子をちぎってどうぞ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鶏手羽元と大根の煮物 鶏手羽元と大根の煮物
久々に煮物が食べたいなー。って思い大根も手に入った事だし、何の特別でもない煮物を作ってみました。お肉も柔らかく、大根にもしっかり味がしみ込んでてご飯がいくらでもいただけます♪ angel_sakura -
大根と手羽元の煮物(保温調理でもOK☆) 大根と手羽元の煮物(保温調理でもOK☆)
保温調理にて簡単に♪(*^^*)味がよく染み込んだとっても美味しい煮物です☆保温調理器が無くても美味しく出来ます!! ☆ジェットちゃん☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18697892