
【覚書】人参の千切りと小松菜の炒めもの

mkkc @cook_40188820
昨日何となく作ってみたらおいしいと評判だったので、忘れないようにとりあえずメモ。この分量だと割と甘口の薄味。
このレシピの生い立ち
にんじん消費で何となく作ってみたら、なんだか評判が良かったです。
何となく作ったので、写真があるわけでもなく・・。
(薄黄色の人参と普通の人参と小松菜だったので、すごく色がきれいでした。残念)
とりあえず覚書で、次回作ったら写真を掲載予定。
【覚書】人参の千切りと小松菜の炒めもの
昨日何となく作ってみたらおいしいと評判だったので、忘れないようにとりあえずメモ。この分量だと割と甘口の薄味。
このレシピの生い立ち
にんじん消費で何となく作ってみたら、なんだか評判が良かったです。
何となく作ったので、写真があるわけでもなく・・。
(薄黄色の人参と普通の人参と小松菜だったので、すごく色がきれいでした。残念)
とりあえず覚書で、次回作ったら写真を掲載予定。
作り方
- 1
★は混ぜておく。
にんじんは千切り。
※わたしは、つま用のスライサーを使います。小松菜は大体4~5等分に切る。
- 2
千切りした人参を強めの中火で先にごま油で炒め、少ししたら小松菜の根の部分を投入。
ここで炒め用お酒投入。 - 3
2がしんなりしてきたら、小松菜の葉を入れる。
- 4
3の葉がしんなりしてきたら、弱めの中火にして★を投入。
- 5
★が全体に行きわたったら弱火にして、仕上げ用のオイスターソースを投入してよく混ぜる。
コツ・ポイント
にんじんは、つま用スライサーでほそーく切る(?)と、早く火が通ります。
にんじんの青臭さも無い気が。
とりあえず様子見で作ったので、割と甘口の薄味。
生姜の味は一発でわかるくらいの主張があるようです。
油揚げとか入れてもおいしいのかな?
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
小松菜と豚ひき肉のオイスターソース炒め 小松菜と豚ひき肉のオイスターソース炒め
ふりかけのようにご飯にかけて食べても良し、レタスに包んで食べてもよし!暑くて食欲がない時でも食べやすいと思います。たいちまみー
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18698745