もちもちモリンガパン

ねこまるり
ねこまるり @cook_40059504

スーパーフード『モリンガ』のパウダーを使った、もちもち食感のパンです。モリンガは熱にも強いので、毎日のパンにおすすめです
このレシピの生い立ち
スーパーフードの活用レシピを日々研究しています。野菜嫌いの娘のために考えたレシピです。モリンガの栄養素は熱に強いので、娘の大好きなパンに練り込みました。緑色の見た目もきれいなパンに仕上がりました♪もちもちの食感が、そのままでも美味しいです。

もちもちモリンガパン

スーパーフード『モリンガ』のパウダーを使った、もちもち食感のパンです。モリンガは熱にも強いので、毎日のパンにおすすめです
このレシピの生い立ち
スーパーフードの活用レシピを日々研究しています。野菜嫌いの娘のために考えたレシピです。モリンガの栄養素は熱に強いので、娘の大好きなパンに練り込みました。緑色の見た目もきれいなパンに仕上がりました♪もちもちの食感が、そのままでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9個分
  1. 強力粉 300g
  2. 牛乳 210cc
  3. 砂糖 30g
  4. バター 17g
  5. 4g
  6. ドライイースト 6g
  7. モリンガパウダー 大さじ1

作り方

  1. 1

    はじめに強力粉を計量し、モリンガパウダーを加える

  2. 2

    均一な色になるよう、強力粉とモリンガパウダーを良く混ぜておく。

  3. 3

    全ての材料をホームベーカリーに入れて、1次発酵まで。手ごねでもOKですがその場合は牛乳を10cc減らした方がコネやすい。

  4. 4

    9等分して、丸め、ベンチタイム10分後、お好みの形に成型します。

  5. 5

    2次発酵は、生地がひとまわり大きく膨らむくらいおきます。うちのオーブンの発酵機能では43度で30分でした。

  6. 6

    180度に余熱して温めたオーブンを170度に下げて、17分焼成します♪焼き色は付けず、底面に軽く焼き色が付く程度です。

  7. 7

    モリンガはよもぎのような風味なので、あんぱんにも良く合いますよ♪

コツ・ポイント

最初に強力粉とモリンガパウダーを良く混ぜておけば、ダマや色ムラになりません。こちらはホームベーカリーで1次発酵までで取り出し、オーブンで焼くレシピです。ホームベーカリーでそのまま焼く場合は、全ての材料を2/3の量に減らして、焼き色は薄めに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねこまるり
ねこまるり @cook_40059504
に公開
かんたん! おいしい! かわいい! ミラクル!フードコーディネーターのねこまるりんがそんなお料理・お菓子のレシピをご紹介します☆作るの大好き・食べるの大好き冬はスノボ、夏はロックフェスとキャンプ、1番の趣味はホームパーティー♬毎日を楽しくアグレッシブに過ごしてます☆得意技は、お店で食べたお料理をおうちで手軽に再現すること♬簡単で可愛くって美味しいお料理がモットー♬
もっと読む

似たレシピ