ちりめん山椒の湯葉佃煮

古女房
古女房 @cook_40189008

温かいご飯の上にかけたり、おにぎりに混ぜれば他に何もいらないくらい美味しいです

このレシピの生い立ち
じゃこと山椒の佃煮が大好きだが買うとお高くて早々、口に入らないので作ってしまえ!!と思い、色々試したが結果、シンプルに作ったのが一番美味しかったです。
湯葉入りは京都のお土産で買ったのが食感も良く、真似してみました。

ちりめん山椒の湯葉佃煮

温かいご飯の上にかけたり、おにぎりに混ぜれば他に何もいらないくらい美味しいです

このレシピの生い立ち
じゃこと山椒の佃煮が大好きだが買うとお高くて早々、口に入らないので作ってしまえ!!と思い、色々試したが結果、シンプルに作ったのが一番美味しかったです。
湯葉入りは京都のお土産で買ったのが食感も良く、真似してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃこ 1パック
  2. 湯葉(刻んだ湯葉でも) 一枚
  3. 山椒の実(醤油漬) お好みの量
  4. 大さじ2
  5. みりん 大さじ1
  6. 50cc〜100cc

作り方

  1. 1

    板湯葉はお湯で戻し、絞って細かく刻む

  2. 2

    じゃこを小さな鍋に入れ、刻んだ湯葉、酒、みりん、水、山椒の実を入れ、弱火でじっくりフタをして煮る

  3. 3

    じゃこがふっくらし、水気がなくなりそうになったらフタを外して水気を飛ばして出来上がり。

コツ・ポイント

じゃこに塩っ気、醤油漬けの山椒の実にも味があるので酒とみりんで味は十分ですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
古女房
古女房 @cook_40189008
に公開
少しずつ、自分の時間が持てるようになったので、白いご飯に合うものや身体に良いものなど作っていこうと思ってます
もっと読む

似たレシピ