フランス食パン

yagamama
yagamama @cook_40052363

油脂と糖分控えめなので、お食事パンにぴったり。ピザトーストにしてもgood!バリッとトーストしてピーナツバター添えも美味
このレシピの生い立ち
甘くないから、ピザトーストやビーフシチューにぴったり。

フランス食パン

油脂と糖分控えめなので、お食事パンにぴったり。ピザトーストにしてもgood!バリッとトーストしてピーナツバター添えも美味
このレシピの生い立ち
甘くないから、ピザトーストやビーフシチューにぴったり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ワンローフ型(1斤)1個分
  1. リスドール 260g
  2. 2.5g
  3. 砂糖 8g
  4. ドライイースト 2.5g
  5. バター 8g
  6. 165~180g
  7. ればモルトパウダー(入れなくてもOK) 1g

作り方

  1. 1

    バター以外をHBに入れて、コネと一次発酵40分にセット。
    粉が混ざってきたら、バターを小さくちぎって入れる。

  2. 2

    軽くまるめて、乾燥しないようにベンチタイム15~20分。
    ラップか濡れ布巾をかけておきます。

  3. 3

    幅を、ワンローフ型の横幅に合わせて伸ばしてくるくる巻いて,紙を敷いた型に入れて、霧吹きして40分発酵様子を見て延長する。

  4. 4

    たっぷり霧を吹いて200℃下段で15分。アルミホイルをかぶせて向きをかえて170℃で10分焼く。
    ウチはガスオーブンです

  5. 5

    せっかく糖分も油脂も控えてあるんだけど、焼き立てにピーナツバターをのせて食べると、もうー絶品です!お試しあれー♪

  6. 6

    バターを塗って、ミートソースとピザ用チーズをのせて焼いて、朝食に。上あご火傷は必至ですが、ちょー美味です。

  7. 7

    全工程を、HBに任せて焼いてもOKですよ。

コツ・ポイント

季節(温度と湿度)によって水分を調節すると、美味しく焼けます。
生地作りはHBにお任せなので、簡単にできちゃいます。
生地を伸ばして巻いての作業は、きっちりしなくても適当で、発酵させると全く問題ないです。簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yagamama
yagamama @cook_40052363
に公開
主婦歴29年。関東在住の関西人。クックを参考にして、パンやお菓子を作っています。生地作りはHBにおまかせで、自分で成型してオーブンで焼いたりしています。甘い物には目がない。美味しい物大好き♡
もっと読む

似たレシピ