春★若ごぼうと鶏のスパゲッティ

ぽっくり夫人
ぽっくり夫人 @cook_40185258

春ですね。
シャキっと食感&しょうゆ味でシンプルな味です。
※【葉】は苦みが強いので、気になる人はなしでー
このレシピの生い立ち
TVを見てて、
母:「あー若ごぼう美味しそうやなぁ」
私:「おいしいん?」
母:「厚揚げと炊くねん」
私:「ふーん、後で八百屋見て見ょー」
ってことで?w
パスタにしてみょ♪

春★若ごぼうと鶏のスパゲッティ

春ですね。
シャキっと食感&しょうゆ味でシンプルな味です。
※【葉】は苦みが強いので、気になる人はなしでー
このレシピの生い立ち
TVを見てて、
母:「あー若ごぼう美味しそうやなぁ」
私:「おいしいん?」
母:「厚揚げと炊くねん」
私:「ふーん、後で八百屋見て見ょー」
ってことで?w
パスタにしてみょ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スパゲッティ 食べたいだけ
  2. 若ごぼう 2本
  3. 鶏むね肉 1枚(250g前後)
  4. 【下味用】
  5. ●酒 大さじ2~3
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. マジックソルト(塩コショウ等でもOK) 適宜
  8. 【仕上げ用】
  9. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1程度
  10. ○にんにくチューブ 2~3㎝
  11. ○しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    湯を沸かしておく。

    鶏肉は削ぎ切りにし、幅1~1.5㎝くらいに切る。
    ●の酒、オリーブ油をもみこむ。

  2. 2

    若ごぼうの準備。
    泥は綺麗に落とし、根はたわし等でむき洗い。
    葉・茎・根に切る。
    2㎝・4㎝・千切り

  3. 3

    茎・根は水にさらしておく。

    お湯が沸いたら、根・茎をサッと茹でる。ショキショキの食感で仕上げるイメージで☆

  4. 4

    残り湯に塩(分量外)を加え、パスタを茹でる。
    ※私は気にならなかったですが、若ごぼう用、パスタ用、の湯は別でも良いです。

  5. 5

    フライパンに油を温める。直前でマジックソルトをもみ、鶏肉を炒める(強火→中火)。続いて根→茎も加え、炒める。

  6. 6

    鶏肉にほぼ火が通ったら、葉を加え炒める。
    にんにくチューブを加える。
    全体がなじんだら、具完成。

  7. 7

    茹であがったパスタをフライパンに。茹で汁も加える。
    手早く混ぜ、仕上げにしょうゆを回し入れる。
    盛り付けて完成。

  8. 8

    ※etc※
    味付けは好みで、こしょう・唐辛子も良さそうです。
    油もバター・ゴマ油を変えるとバリエーションが増えて◎

  9. 9

    《この日のMENU》
    ・ブロッコリーとしめじ和え(オリーブオイル、マジックソルト加えレンチン)
    ・キャベツコンソメスープ

  10. 10

    若ごぼうって何!?って方へ。
    大阪府八尾市の特産物だそうです。
    私は1束5本くらいで298円でした。
    写真は3本。

  11. 11

コツ・ポイント

※point※
鶏肉に下味をつける時は、塩コショウ類は炒める直前にします。長くつけると、旨味が流れ出てしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽっくり夫人
ぽっくり夫人 @cook_40185258
に公開
色んな方の素敵なレシピ参考に、作るの&食べるの専門です。提供して下さってる皆さま感謝です♪
もっと読む

似たレシピ