お家で簡単朝マック!エッグマックマフィン

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

お家に居ながら朝マック♪
ハムと卵で簡単です

このレシピの生い立ち
知人から聞いた作り方をポイントは変えずにちょいアレンジしました。
ちょうど良い大きさのセルクルを持っていないのでアルミホイルで作ってみました

お家で簡単朝マック!エッグマックマフィン

お家に居ながら朝マック♪
ハムと卵で簡単です

このレシピの生い立ち
知人から聞いた作り方をポイントは変えずにちょいアレンジしました。
ちょうど良い大きさのセルクルを持っていないのでアルミホイルで作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. イングリッシュマフィン 2個
  2. スライスチーズ(溶けるタイプではないです)(チェダーチーズがおすすめです) 2枚
  3. ハム(厚めがおすすめです) 2枚(2枚で80~100g位)
  4. 2個
  5. バター(フライパン用+パン用) 5g+適量

作り方

  1. 1

    セルクルがない場合アルミホイル(魚焼き用だとより良いです)で代用します。
    ホイルを50㎝程切り長さを半分に折ります。

  2. 2

    次に幅を半分に折ります。

  3. 3

    更に3つに折ります。

  4. 4

    クルッと丸めてマフィンの大きさに合わせた輪にします。片方の端の折り目を広げてもう片方の端を入れ込みます。

  5. 5

    ※入れ込んで重なった部分を押さえ合わせるとホイルどうしがくっつくのでズレませんが心配な方は重ねた部分の一折りでない方…続

  6. 6

    折り目が二山ある方に1㎝位の切れ込みを入れて左右に開くように折っておくとズレません。
    これで卵用セルクルの出来上がりです

  7. 7

    セルクルの下側(折り目が一つの方)の内側1/3にサラダ油またはバター(分量外)を塗って形を丸く整えます。

  8. 8

    バターを塗ったフライパンの平らな所にセルクルの折り目が一つの方を下にしてなるべくフライパンに密着するように置きます。

  9. 9

    フライパンを火にかけてバターが溶けたら卵を1つずつ割り入れ、セルクルの周りに水を大さじ1杯位入れて蓋をし弱火で焼きます。

  10. 10

    ※隙間があると(無くてもしばしば)卵が流れ出てしまいますが、出た所をスプーンで切り取るかセルクルに押し込むかして下さい。

  11. 11

    卵がお好みの具合の仕上がりに近くなったら蓋を外してハムも軽く両面焼きます。

  12. 12

    マフィンを半分にしてトースターで焼き、バターを適量塗って温かいうちに片側にチーズをのせます。

  13. 13

    チーズの上にハム、目玉焼きの順にのせてもう片側のマフィンをかぶせたら出来上がりです(*´∀`*)ノ

  14. 14

    ペーパーに包んでハッシュポテトを添えたら雰囲気がでます♪

  15. 15

    断面です。
    ※今回ハムの厚さが薄めだったので1個につき4枚をそのまま重ねて(4枚で40g)使いました。

コツ・ポイント

6ではフライパンに密着させるためにホイルをフライパンに少しだけ押し付けるようにすると良いです。あまり強く押すと形が崩れてしまうので注意です。おそらく本物には使われていませんが我が家で13では軽く塩、胡椒をします。お好みでどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ