夏に美味♡ツルムラサキとミョウガのたたき

まりずキッチン
まりずキッチン @cook_40189321

冷奴、納豆、ご飯、麺類のつけつゆなど、何にかけてもよく合います。
このレシピの生い立ち
一人暮らしを始めた頃から、私の夏の定番常備菜です。夏バテ気味でも、つるりとなんでも食べられちゃいますよ!

夏に美味♡ツルムラサキとミョウガのたたき

冷奴、納豆、ご飯、麺類のつけつゆなど、何にかけてもよく合います。
このレシピの生い立ち
一人暮らしを始めた頃から、私の夏の定番常備菜です。夏バテ気味でも、つるりとなんでも食べられちゃいますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ツルムラサキ 1把
  2. ミョウガ 1個
  3. 調味料はお好みの量で調整してください。
  4. めんつゆ(3倍希釈の場合) 大1くらい
  5. ごま 大1くらい

作り方

  1. 1

    ツルムラサキの茎と葉をわけ、小匙1杯の塩(分量外)を入れ沸騰させたお湯で茎から順に湯がく。

  2. 2

    ツルムラサキを水にさらして冷まし、しっかり絞る。包丁で粘りが出るまでたたく。

  3. 3

    ミョウガを半月切りにする。
    細くても分厚くても美味しいです。

  4. 4

    ツルムラサキとミョウガを合わせ、めんつゆ・ごま油を加えよく混ぜたら完成です。

コツ・ポイント

ツルムラサキの葉はこれでもかというくらい叩いたほうが美味しいけれど、茎やミョウガは形が残るくらいの方が食べ応えがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりずキッチン
まりずキッチン @cook_40189321
に公開
ワンとニャンと毎日美味しく生きてます。
もっと読む

似たレシピ