夏に美味♡ツルムラサキとミョウガのたたき

まりずキッチン @cook_40189321
冷奴、納豆、ご飯、麺類のつけつゆなど、何にかけてもよく合います。
このレシピの生い立ち
一人暮らしを始めた頃から、私の夏の定番常備菜です。夏バテ気味でも、つるりとなんでも食べられちゃいますよ!
夏に美味♡ツルムラサキとミョウガのたたき
冷奴、納豆、ご飯、麺類のつけつゆなど、何にかけてもよく合います。
このレシピの生い立ち
一人暮らしを始めた頃から、私の夏の定番常備菜です。夏バテ気味でも、つるりとなんでも食べられちゃいますよ!
作り方
- 1
ツルムラサキの茎と葉をわけ、小匙1杯の塩(分量外)を入れ沸騰させたお湯で茎から順に湯がく。
- 2
ツルムラサキを水にさらして冷まし、しっかり絞る。包丁で粘りが出るまでたたく。
- 3
ミョウガを半月切りにする。
細くても分厚くても美味しいです。 - 4
ツルムラサキとミョウガを合わせ、めんつゆ・ごま油を加えよく混ぜたら完成です。
コツ・ポイント
ツルムラサキの葉はこれでもかというくらい叩いたほうが美味しいけれど、茎やミョウガは形が残るくらいの方が食べ応えがあります。
似たレシピ
-
つるむらさきとみょうがの甘辛炒め つるむらさきとみょうがの甘辛炒め
夏が旬のつるむらさきとみょうがを合わせて簡単に甘辛く炒めました♪これが意外と美味しくできたよ♪特に妻が喜んでくれました☆ hitkat -
-
-
-
-
-
-
-
-
離乳食にも◎つるむらさきの納豆和え 離乳食にも◎つるむらさきの納豆和え
つるむらさきのナムルをベビーにも食べれるように納豆で和えてご飯にかけました~!カルシウムたっぷり!おつまみにも最適です❗ のあうさぎ -
簡単に美味しい【ツルムラサキのお浸し】 簡単に美味しい【ツルムラサキのお浸し】
めんつゆで簡単に出来る、息子達の大好きな『ツルムラサキのお浸し』です。味をしっかりと含ませてから食べます。 mieuxkanon -
つるんと美味しい♪ツルムラサキのたたき つるんと美味しい♪ツルムラサキのたたき
ミネラルたっぷりの緑野菜ツルムラサキは注目の栄養食材。少しクセがありますが細かく叩いてサッパリと食べやすくしました^^ toddchiku
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18703881